ハイテクも困りもの

こんばんは。おかゆです。
今日は少し涼し目だったので、比較的過ごしやすい一日でした。
早くもっと涼しくなると嬉しいです。好きな季節は春。

体重計の電池が切れました。
普通に電池交換をしたのですが、問題発生。

うちの体重計は、引っ越しによくある家電大量購入タイミングで買ったものですが、よくある○円でポイントプレゼント!の微調整のため、ちょっと良いものを買っております。
その良い機能を十全に使えているとは言えないので、宝の持ち腐れ感もありますが、「まあ、良い体重計があるからリングフィットもやらねばな……」という動機付けくらいには役立っております。

この体重計の機能として、個人個人のデータを作成することができ、体重計に乗ると自動でそのデータを呼び出し、体重と共に体脂肪率等を計算してくれます。
最近の体重計ってすごいですね。

で、まあ、前述の通り電池を換えたんですよ。
乗りました。
データが消えてました。

めっ……面倒くせえ〜!!!!!!!

再設定し直すだけなんですよね。分かってます。分かってるんですが、初回設定時にかなり手こずった記憶が強く、全然やる気にならないわけです。
これ、データが設定されてないと体重を測ってくれないんですよね。
困りました。
体重計がただの丈夫な板になってしまう。

まあ、こんな記事書いてないで設定しろ!という話なのですが……。
明日やろうかな……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?