僕ブログ 第24話

【愛され上手、幸せ上手な生き方】

今日の僕はこの答えを実感しまくる1日でした。
1人や2人での実感じゃなく、4、5人から実感させられた、そんな1日。


自分の功を捨てて、人の功を称えたり
感謝を伝えまくる人って本当に素晴らしい

そんな人は愛され上手だし幸せ上手な人です。



もうこれでやり方と答えを書いてしまった様な
気分なので、今回のブログは尺を伸ばせない気がするし、今後の更新のネタが危ぶまれるんですが…


これに尽きると思います!


難しい思考もいらず、至って簡単な事のはずなのに、
しかも誰もが知ってるはずなのに
なぜ人はみなこれを忘れてしまうのか?



今日は《気づき》ではなく
『なぜ忘れてしまっているのか?』にフォーカスしてみたいと思います。


ここから先は僕が今、思った事を適当に書くだけなので意味もなく信憑性も全くございません。が


僕が思うに

・親がチヤホヤと育ててくれるから
・忙しい事が凄い(美学)と思うようになるから
・お願い事、頼まれ事が増えてくるから
・責任について間違った覚え方をしてしまうから
・投げたボールが返ってこないから
・縦社会にどっぷりと身を置くから
・期待に応えようとするから
・肩書きで凄くなった、偉くなったと思うから
・無言で努力してきたから
・承認欲求が強くなるから
etc…

などなど、

気づけば忘れる運命にあるような気がしますし、
もしくは、まだ素晴らしい人を理解出来てなかっただけ
の様な気がします。
いくつか当てはまるものありませんか?


皆さん僕と一緒に素晴らしい人に戻りましょう!
そして今日は素晴らしい人達にいっぱい会えた事に感謝です!ありがとうございます。



ありがとうございます😊これからも誰かの何かに役立てるような、そんな記事を書いていきます。宜しくお願いします。