見出し画像

お菓子の包装紙も抗菌印刷で! 弘文社

 新型コロナウイルスの影響で、衛生面に関する消費者の関心が高まる中で、いま「抗菌印刷」という新たな技術が注目されている。抗菌印刷とは、空気中に漂う雑菌の繁殖を99%以上抑制する特殊な技術。千葉県市川市に本社を置き、地元市川市役所の広報誌の印刷などを長年にわたり手掛けている弘文社(湯浅秀俊社長)では、新事業の柱として抗菌印刷の優れた性能と応用性の広さに着目、これをお菓子業界に広めるべく、導入提案に向けて、いま積極的な営業活動を展開している。

 抗菌印刷とはパッケージやカタログなどの印刷物に透明の抗菌インキを表面コーティングする技術で、その効果はきわめて高い。経済産業省の傘下に抗菌製品技術協議会(SIAA)という検査機関がある。ここが抗菌印刷の抗菌性や安全性などを厳正な試験を通して評価する。弘文社の製品『抗菌シールド』を用いた試験では、黄色ぶどう球菌と大腸菌がともに1万4125個あったのが、24時間後には僅か0.6菌数に激減したという。湯浅社長は抗菌印刷導入のメリットを次のように話す。

 「導入のターゲットとして期待しているのは、どこにもあるような“街の和菓子屋”や“洋菓子店”。包装紙にさりげなく小さな文字で“抗菌印刷”とでも書かれていたら、買われたお客は喜ぶはず。特にコロナ禍のいま、『抗菌シールド』を導入すれば、安全性とブランド力双方の向上に役立つと考えている。コストも普通紙と遜色はない。この場を借りて、ぜひ導入の検討をお願いする」。

 『抗菌シールド』はこの夏に特許庁から商標登録が認められた。都内のとある有名和菓子店では導入の検討が進められている。ここのところ、問い合わせも増えてきているという。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?