見出し画像

【早春催事特集ダイジェスト】ブルボン 今年もディズニーキャラを中心に感謝を届けたい

 ブルボンはVD向けに企画した9種類のバラエティ製品を12月14日から販売を開始、意欲的な商戦を展開中だ。コンセプトは「贈りものとして感謝の気持ちを伝える」ことと「おうちで楽しく過ごす」こと。特に注力するのがディズニーのキャラクターシリーズ展開だ。

 『ディズニーアルフォート』は小麦全粒粉入りのビスケットとチョコレートを組み合わせたおなじみの美味しさ。ミルクとストロベリー、ビターの3種類のチョコをそれぞれ6枚ずつ、全18枚を詰め合わせた。ディズニーの人気キャラクターをデザイン、絵柄は全部で9種類ある。個包装はミッキーマウスとミニーマウスの可愛いシンプルな限定デザインで、そのままギフトや配り菓子としても利用できる。

 『アソートギフト』は6種類のチョコレートを詰め合わせたバラエティ感のある製品。また『ファンシートリュフ』は人気の高いトリュフチョコレート。約8㌢のキューブ状のパッケージは小物入れなどアフターユースとしても使える。

 オリジナルのVD製品としては『ビットコクミルクSP』がある。小さくても本格派の美味しさを備えた一粒チョコだ。配り菓子用のまとめ買い需要にも対応できるように、20個入りの箱単位での販売も可能。内容量は1個15g。1箱は20個入りで300g。

 『アルフォートアソート』は、人気の『アルフォート』を見た目にも楽しいビッグサイズ仕様にしたもの。

 『アルフォート』は昨年の民間調査(3万人からの声)で「好きなチョコ菓子」の人気投票で第1位を獲得。5年前の同調査でも第3位。いかに人気を長く保ち続けているかが分かる。ミルク、ストロベリー、バニラホワイト、リッチミルクの4種類の味のアソート。その他にも『じゃがチョコパーティーパック』や人気プチクマシリーズの『お菓子のおうち』と『お菓子のでんしゃ』など目白押しだ。

 同社は今年のVD商戦の意気込みを次のように話す。

 「昨年の動向を踏まえつつ、3つのポイントに方向性を絞り企画した。一つは専門店のようなアソート製品をリーズナブルな規格で展開すること。二つ目はNBブランドのVD限定の製品展開を充実させること。それが『ビットコクミルクSP』と『ディズニーアルフォートアソートVD』だ。三つ目が400円以下の低価格帯製品の充実。ディズニーキャラクターを使用した『ファンシートリュフ』がそれに当たる」

 ホワイトデーやイースターもこの後に続くが、その商戦でもディズニーキャラクター製品を中心に積極的な展開を図るという。またコロナ禍での巣ごもり需要が続く中で「手作りキット」のような新しい企画も仕掛けていくと話す。

 「いまだ収束の見通しが立たないコロナ禍でもお客さまへの寄り添い方は変わらない。むしろ、先行きが不透明な時だからこそ『ブルボンらしい美味しいお菓子づくり』により一層邁進し、少しでも多くの方々に笑顔を届けたい思いでいっぱいだ」

 *価格はすべてOP。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?