見出し画像

サードプレイスでなにしようかな~

今週久しぶりのオンライン企画を再開します。
0歳から150歳、日本語ができなくても誰でも参加可能です。顔出し無し発言無し歓迎です。

私は精神保健関連をベースに動かして行きたいと思っています。今日は朝から児童のレスパイト、一時預かりやベビーシッターについて問い合わせていました。
今年保育士を取得し保育経験無しの私ですが、幼稚園教員として働いていた方と一緒に月一回から預かれる日を創れないかと現実的に考え始めたので必要事項を確認しています。
まだまだ詰めて確認したいことがあり、仕事の関係で途中で中断。明日また電話できるかな~
因みに管轄は市役所の子供政策髁。

また、D-WAT研修を受けるために必要な条件を確認しました。精神保健福祉士協会の所属を辞めたため、現在働いている職場にD-WAT派遣登録の打診をしようと思います。

あとは、ハローワークに教育訓練制度の利用について確認しました。取得したい資格の養成をしている団体へ教育訓練対象か、返金対象額の確認が必要です。確認します。

私が安心して暮らせるサードプレイスを模索しながらたくさんの方々に助けてもらいながら作り上げていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?