見出し画像

ホットクックで「チーズケーキ」の作り方

はじめに

ホットクックでのチーズケーキの作り方を紹介します。
まず、ホットクックでクリームチーズを作って、それからチーズケーキを焼きます。
クリームチーズ作りは、市販のクリームチーズを使う場合は省略できます。
少し時間がかかりますので、余裕がある時にどうぞ♪


所要時間

  • クリームチーズ作成、水切り ほぼ1日
     (市販のクリームチーズを使う場合は省略可能)

  • チーズケーキ作成、冷やし 2-3時間


材料

クリームチーズ作成 (できあがり量約320g)

(公式レシピの2倍量)
クリームチーズは多めに作ります。
ケーキ材料として使わなかった分は、パンに塗ったりして食べます。

  • 牛乳 1000mL 

  • 生クリーム 100mL

  • 市販ヨーグルト(プレーンタイプ) 大さじ6 (90mL)

  • レモン汁 大さじ4(60mL)


チーズケーキ作成

  • クリームチーズ(上記で作ったものの内) 200g 

  • 砂糖 60g(控えめなら50g)

  • 卵 3個

  • 生クリーム(もしくは牛乳) 200mL

  • 小麦粉 27g(大さじ3)

  • レモン汁 大さじ2 (30ml)

  • バニラエッセンス 少々(お好みでなしでも可能)

生クリームを牛乳に変えると、アッサリした仕上がりになります。
クリームチーズの水切りが緩い場合、やわらかな仕上がりになります。


ホットクックとメニューの準備、道具

ホットクック

我が家のホットクックモデルはKN-HW24Gです。
ダウンロードメニューが使え、内鍋はテフロン加工です。

内鍋はテフロン加工です。テフロン加工でない場合は、ケーキがくっつく可能性があるので注意が必要です。その場合は、クッキングシートを使うと良いと思います。

以下の2つのメニューをダウンロードして準備します。

また、スポンジケーキメニューを使って焼きます。

その他の参考サイト

その他の必要な道具

  • 計量器

  • 計量カップ、計量スプーン

  • 混ぜるへら、泡だて器

  • 濾すザル、キッチンペーパー

作り方

クリームチーズ作成

クリームチーズの公式メニューを参考に倍量でクリームチーズを作ります。
出来上がったら、冷蔵庫で一晩、水切りします。

チーズケーキの材料を混合

クリームチーズから200gを取り、鍋に入れます。
他の材料も全部入れます。
ホイップクリームメニューを使って、材料を混ぜ合わせます。
真ん中の部分が上手く混ざらない場合は、手動で真ん中を混ぜ、延長3分を2回繰り返します。ただ、この一度に全部いれた場合、滑らかな仕上がりにならないかもしれません。

もし一度に全部を混ぜるのが混ざりにくいと感じる場合は、別のボールで手動で以下の順番で混ぜ合わせます。順番は次の通りです。

  • クリームチーズと砂糖を鍋に入れ、よく混ぜ合わせる

  • 卵を加え、よく混ぜ合わせる

  • 生クリーム(もしくは牛乳)を加え、よく混ぜ合わせる

  • 小麦粉を加え、よく混ぜ合わせる

  • レモン汁とバニラエッセンスを加え、よく混ぜ合わせる

このようにして、順番に材料をしっかりと混ぜた場合、より滑らかなクリームチーズの生地を作ることができます。手順に従って混ぜることで、より美味しいチーズケーキができるでしょう。

全部混ざったら、空気を抜くために、一旦、鍋を外して数回トントンと机に打ち付けます。


混ぜる前


かき混ぜ途中、真ん中がまざってない

チーズケーキを焼く

ホットクックから、かき混ぜユニットを外します。
ホットクックに鍋を戻し、スポンジケーキメニューを使って焼きます。


チーズケーキを冷まして食べる

調理が終わったら、内鍋からチーズケーキを取り出し、冷蔵庫でしっかりと冷やします。
冷やしたら、チーズケーキを取り出して切り分けてお楽しみください。
ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの中間のような仕上がりになります。


おわりに

ホットクックでのチーズケーキの作り方を紹介しました。
手間がかかるかもしれませんが、自家製のクリームチーズを使って美味しいチーズケーキを作ることができます。自分のお気に入りの材料で作るので、保存料などを気にせず、安心して召し上がれます。
時間がある時に挑戦してみてくださいね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?