見出し画像

韓国6名、中国2名が進出【第29回LG杯朝鮮日報棋王戦・16強戦】

 5月20日に「第29回LG杯朝鮮日報棋王戦」の16強戦が韓国で行われ、日本の芝野虎丸九段と許家元九段が出場するも、無念の敗退となった。9月30日の8強戦は韓国6名、中国2名が進出した。

【5月22日:16強戦の結果】※左側が勝者
朴廷桓(韓)―芝野虎丸(日)
元晟溱(韓)―許家元(日)
卞相壹(韓)―羋昱廷(中)
柯潔(中)―李昌錫(韓)
丁浩(中)―金眞輝(韓)
李志賢(韓)―許皓鋐(台)
申旻埈(韓)―賴均輔(台)
韓相朝(韓)―申眞諝(韓)

【9月30日:8強戦の組合せ】
朴廷桓(韓)―卞相壹(韓)
申旻埈(韓)―元晟溱(韓)
韓相朝(韓)―柯潔(中)
李志賢(韓)―丁浩(中)

Golaxyの勝率と目数のグラフ(△許―元戦)

 黒番の許九段は中 盤で優勢を築くも、ヨセ勝負で一瞬の隙を突かれて失速。その後はチャンスを見出せず、惜敗する形となった。


均衡崩壊の瞬間

【実戦譜:間隙突かれた一撃(△許家元―元晟溱)】
 黒1と抜いた瞬間、白2以下と中央の黒陣へ踏み込んだのが激痛。黒Aは白B以下で助けられるので、黒が抵抗できない格好。黒1で2なら、息の長い碁だったようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?