マガジンのカバー画像

いろいろ散歩

74
散歩で歩いてみた場所をまとめまています
運営しているクリエイター

#城

城下町総選挙ランキング

本当に行って良かった城下町ランキングという番組 いろんな場所で飲み歩くのが好きで、お城のある町にもよく訪れてることから、トップ5の城下町が気になって番組を楽しく観ていました。 放送された結果は以下の通り。 自分は8位の会津若松以外には訪れたことがあったので、それぞれの町の情景を思い出しながら観ていましたが、どうしてそんな結果になるのだろう?と違和感を感じることがいくつかありました。 このモヤモヤした違和感の理由を3つほどあげてみます。 調査方法 公式サイトによると

信長がいた街散歩

なんとなく最後まで読んでいただけたら「スキ」していただけると嬉しいです!引き続きよろしくお願いします 他の散歩もこちらにまとめています

お城のある街散歩

天気のよかった春の日にお城のある街を散歩してきました なんとなく最後まで読んでいただけたら「スキ」していただけると嬉しいです!引き続きよろしくお願いします 他の散歩もこちらにまとめています

お城のある街散歩

白い壁がキレイなお城を散歩してきました お城に続く商店街、いい活気 重厚感があります 近づいていくとドンドン大きくなってきます(あたりまえ 狭間のある壁 瓦の間の白い漆喰が白さを際立たせています 足元にも瓦 天守閣にある神棚、お酒は白鶴なんですね 鯱瓦と街並み 駅までの道が一望できます 遠くまで続く白壁、広い! 松との相性もバツグン 吸い込まれそうな狭間 柑橘類がなっていました、美味しそう 隙間はありますが見事な石垣 どちらからみてもかっこいい!

夏前の唐津市

佐賀県は電車で横切ることはあったのですが、下車したことがなかったので佐賀のどこかの街を散歩しようとおもい唐津市へ行ってきました 唐津の駅前では獅子頭の唐津焼が迎えてくれます 石畳な道 唐津神社でお参り コンパクトでいいサイズ感 堀に沿って唐津城へ 石垣の道や海岸線をぬけて 唐津城 猫がいるとカメラを向けてしまうのはヒトの性なのでしょうか 唐津名物イカ活造りとビール 気候もよくサイズ的にも過ごしやすそうな街 九州は見どころが多くて、正直、観光の優先順位としては