マガジンのカバー画像

「損切丸」ー 暗号資産・デジタル通貨編

266
昨今何かと話題になったビットコイン(BTC)やリブラなど暗号資産・デジタル通貨の「損切丸」note。
運営しているクリエイター

#ドル円

執拗に売ってくる「日経平均」「円」(FX)ー 「AI」のアルゴリズム?

 ここ2週間ぐらいの相場展開を見ていると:  ほんの3ヶ月前までは はっきりした「ドル建日…

損切丸
7時間前
9

さあ何を買う?「AI」ー ドルかユーロか、ナスダックか日経か、それともBTC?

 日本なら日銀短観に相当するPMI( Purchasing Managers' Index、購買担当者景気指数)の反転…

損切丸
3週間前
25

"積み上がっているモノ" は何か? -「金利」との比較

 このところの日経平均の急落で「新NISA」を始めたばかりの方はマーケットからの "洗礼" を浴…

損切丸
2か月前
20

はっきりした「ドル建日経平均」戦略Ⅳ - 狙われた日本人 ≓「新NISA」

 はっきりした「ドル建日経平均」戦略Ⅲ - ヘッジファンド ”恐るるに足らず”|損切丸 (n…

損切丸
3か月前
26

想像以上にしつこい「インフレ」

 「ドル円」ショートを仕掛けていたウォール街やファンドの「ドル金利低下」の願い虚しく、想…

損切丸
3か月前
19

はっきりした「ドル建日経平均」戦略Ⅲ - ヘッジファンド ”恐るるに足らず”

 はっきりした「ドル建日経平均」戦略 - 注目すべきは「FX」フロー|損切丸 (note.com)  …

損切丸
3か月前
23

続・はっきりした「ドル建日経平均」戦略 - 欧米の ”小鬼” たちに振り回されるな!

 はっきりした「ドル建日経平均」戦略 - 注目すべきは「FX」フロー|損切丸 (note.com) の続編  今朝方(3/7)「円高」にも関わらず@40,400円まで乗せて「強いなあ」と驚かせた「日経平均」。その後は一転売りに転じ@39,600円割れまで下落  元々3月は「配当落ち」が意識され先物を中心に「売り崩し」が見られるが、昨日も日経平均先物は200~300円ものワイドターン(売買いの差)でドタバタ売買を繰り返し「何やってんだかな~」。そこから今日に繋がる訳で、前場

続・逃げ出す「お金」。向かう先は... @2024

 逃げ出す「お金」。向かう先は...@2024|損切丸 (note.com) の続編  ストラテジストの個…

損切丸
3か月前
26

はっきりした「ドル建日経平均」戦略 - 注目すべきは「FX」フロー

 今日(2/29)の「ドル円」と「日経平均」の動きは興味深かった:  この連関がはっきり出た…

損切丸
3か月前
24

「過剰流動性」が生んだ "怪物" ビットコイン

 不気味に上がり続けるビットコイン(BTC)。ブロックチェーンとか半減期とかマイニングに電…

損切丸
3か月前
20

続・「理想」と「現実」- 「過剰流動性」の "アンカー" 「日銀」

 「理想」と「現実」- やはり鍵を握るのは「日銀」|損切丸 (note.com) の続編  年初か…

損切丸
5か月前
15

「理想」と「現実」- やはり鍵を握るのは「日銀」

 珍しく「現実」から入って来た2024年初のマーケットだが米雇用統計がそれを裏付けた ↓ 少…

損切丸
5か月前
22

最早「マイナス金利解除」は最重要事項ではない - "流行り廃り" のスピード化

(参照) 続・ ”チャレンジング" な日銀「資金繰り」 ー 「国債買取」減額を探る|損切丸 …

損切丸
5か月前
17

相場が壊れる時は突前訪れる

 植田総裁の「チャレンジング」発言で 降って湧いた「円高」。ー 「キャリートレード」の脆弱性。|損切丸 (note.com) あれだけ抵抗していたのに相場が壊れる時はこんなもの。その時は突然訪れる。  まあ筆者も含め「ドル円」に関わった人達は 令和でまたまた復活?「意地の悪い相場」ー 今度はドル円|損切丸 (note.com) で散々振り回されたが、端的に言えば いくら好きでも満腹のゴリラはバナナを食べない。|損切丸 (note.com) の状況に陥っていたと言えよう。