マガジンのカバー画像

おかんもんづくり研究所 研究の記録

9
メタバースやお仕事について考えたことや感じたこと、やってみたいことなどをつらつらと書いていく研究記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホンネを話す場所

おかんです。もう2月になってました。 今年も残すところあと10か月とちょっとです(笑)。 さ…

2024年 はじめます。

あけましてからもう20日。気付いたら2024年です。 もう1年の24分の1が終わりましたね(笑)。 …

”salon du Okan” 開店しました

お久しぶりの投稿です。 遂にこの日が来ました! salon du Okan 開店! salon du OkanはVRoi…

年の初めに少しだけ大きい声で言う

あけましておめでとうございます。おかんです。 早いもので1月も半ばに差し掛かろうかと。 え…

モノをつくるということ

普段のお仕事 おかんは普段、PCと一緒に仕事をしています。 で、いろんなモノを作っているわ…

SNS、どれがいい?問題

こんにちは。おかんです。 今回はSNSのお話です。 知ってもらうためにはどうしたらいい? S…

これからのコンピューターおばあちゃん

こんにちは。おかんです。 突然ですが、コンピューターおばあちゃんっていう歌、知ってます? なかなかファンキーな歌詞! NHKみんなのうたで放送されていたこの曲。 明治生まれのコンピューターで物知り博学足腰カクシャク。 イエーイイエーイとテンション高めな歌詞。 おかんは子供の頃から大好きな1曲です。 歌の詳細はWikipediaで。歌詞の詳細はこちらからどうぞ。 他にもいるコンピューターおばあちゃん コンピューターなおばあちゃん、いました。 Eテレで放送されていたア

メタバース文化祭に参加しよう!

こんにちは。 高校の頃はリアル文化祭実行委員だったおかんです。 メタバース文化祭について…

昭和生まれ、メタバースに挑戦

はじめまして。おかんです。 昭和生まれの氷河期世代。遡れば、高校卒業してからルーズソック…