見出し画像

【Switch版ペーパーマリオRPG対応】モロハノヤイバーの周回及び最強マリオの育成理論(2024/6/18更新)

Switch版の「ペーパーマリオRPG」が先日発売されましたね。
個人的にこのゲームはペーマリシリーズの中でも一番…いや、全マリオシリーズの中でもトップ5に入るくらい好きなのでSwitch版をリリースしてくれて本当に嬉しかったです。

それはそうと、皆さんはもうクリアしましたか?
自分はまだステージ7の「メガバッテンのアジト」で少し足止めを食らっているのですが、そこで何をしてるのかというとエリートぐんだん員から最強バッジである「モロハノヤイバー」を回収してるんです。

今回はモロハノヤイバーの厳選方法から使用例まで解説させていただきたく思い更新させていただきました。

今回の記事も少し長くなりますが、Switch版で新たにペーパーマリオを初めた方にも分かるようにモロハノヤイバーって何?ってところから詳しく解説させていただきますので、興味のある方も既に知ってるよーって方も読んでいただけると幸いです。


…の、前になんですが!
今回解説させていただくにあたって3点注意事項がございまして…

まず1点目から早速で申し訳ないのですが、既に「メガバッテンのアジト」をクリアし、7つ目のスターストーンを回収してしまった場合(バッテンダー・マーク2をやっつけてしまった場合)は残念ですが"恐らく"このウラワザはもう使えません!
理由については後ほど詳しく説明させていただきます。

そして2点目ですが、このウラワザはゲームバランスを大きく壊すため、使うか否かはご自身の判断にお任せします。
このゲームのやり込み要素でもある「100階ダンジョンの攻略」と「元チャンプとの対決」は正当法でクリアしてからでも遅くはないと思いますので、どうしてもクリアできない場合にだけこちらのウラワザを使ってクリアしてみてはいかがでしょうか。

最後に3点目ですが、本記事の公開日である「2024/6/4」の時点で筆者はまだSwitch版の方は完全にクリアしていません。
裏ボスの正体は残念ながらYouTubeのオススメ動画のサムネのおかげでネタバレしてしまったものの、完全にクリアした後はどうなるのかまではモロハを回収し終えた後のお楽しみに取っておくつもりなので、例えばクリア後に(恐らくないと思うけど…)モロハノヤイバーをもろともしないくらいムチャクチャ強い敵が出てくるとか、その他にも救済措置でモロハノヤイバーの回収手段が増えるかもしれません(GC版のペーパーマリオはゲームクリア後はどうやらバツガルフ軍自体解散してしまったようで、バトルの観客を除くぐんだん員系の敵とは一切会えなくなるのですが、Switch版では特定の条件を満たしたり、今後のアップデートで戦えるようになる可能性もあるため、冒頭で「恐らく」と表記したのはそのためです)。

ちなみに、似たようなウラワザに「HP5マリオ」がありますが、こちらは「プレイヤーのHPを5まで下げないといけない」といった発動条件があり(恐らく今回も)レベルを70前後まで上げるとHPボーナスを上げざるをえなくなり、発動に手間がかかるようになる反面、モロハノヤイバーはレベルやHPに関係なく常時フルパワーを発動出来るので間違いなくこちらの方が強いと自分は思っておりますので、ぜひ皆さんも最強マリオを作ってみてくださいね(最後に、なるべくネタバレをしないように解説したいと思いますのでよろしくお願いいたします👍)。


①モロハノヤイバーって何?

それでは前置きが長くなりましたが、そろそろこの辺で解説させていただく前に(クドいようで申し訳ないですが)初めてこの記事を読む方にモロハノヤイバーの効果から説明させていただきたいと思います。

こちらのバッジを装着するとプレイヤー側(無印はマリオ、Pは仲間)の攻撃力が1ポイント上がる代わりに、敵から受けるいわゆる被ダメージも1ポイント上がるという、それこそ本当の諸刃の剣のような性能のバッジです。
被ダメが増えるというデメリットはあるものの、BPは2と非常にコスパも良く、同じ攻撃力を上げるパワープラス(BP6)と比べても一目瞭然です。
※少々ネタバレしますが、マリオのBPは最大99まで上がるので、付けれるだけ付けると単純に一回の攻撃で50前後のパワーを叩き出すという化け物に変化します(その代わり被ダメも付けた分だけ増加しますが…)。

その性能ゆえ、ゲーム中でも中々レアバッジ扱いになっており、普通にストーリーを進めて行くだけだと、リバーサイド駅のロールモードを使うエリアの隠し宝箱の一個しか手に入らず、しかもその隠し宝箱が少々分かりづらい場所においてあるので、下手をすると最後までバッジの存在自体分からないままゲームをクリアした人もおられるのではないかと思います。

「いやいや、このバッジを付けると被ダメも増えるんならかえって危ないだろ」って思う方もいるかもしれませんが、このペーパーマリオと言うゲームはRPGなのに素早さの概念がなく、敵からの先制攻撃を受けない限り必ずプレイヤー側が初手に動けるので、敵から攻撃を受ける前にやっつけれるわけなんですよね。

もちろん、敵の攻撃を回避する手段も沢山あるので、その辺の対策についても厳選方法を解説し終えた後にお伝えしたいと思います。

ちなみに、モロハノヤイバーと全く逆の性能をした敵から受けるダメージが減るかわりにプレイヤー側の与えるダメージを減る「ナマクラヤイバー」というバッジを大量に装着すると敵からのダメージを一切受け付けない鉄壁のマリオを作り上げることもでき、こちらも非常に面白いと思います。その代わりマリオ自身の攻撃力も紙レベルにまで落ちますが。。。

上記wikiのナマクラヤイバーの備考欄を参照したところ、Switch版のペーパーマリオも敵の最大攻撃力は20のようなので、防御ダウン等の状態異常を防ぐイツーモゲンキと、ついでにトゲダルマーとバブル対策にトゲーヲガードとアイスノチカーラも付けておけばもう何も怖くありません。


②エリートぐんだん員からモロハノヤイバーを奪おう

では本題の厳選方法に入らせていただく前に持ち物の確認ですが、まずはチュチュリーナを仲間してない方はバッジを奪うのに必要なので必ず仲間にしましょう。

次にバッジの「カンタンニナール」と「ツギツギジャンプ」を未所持の場合、こちらも回収の手助けになるのであったほうが良いです。

この記事を読む前に既にメガバッテンのアジトに行ってしまったよーって方もクリア前なら大丈夫。
「B2F」のセーブブロックのすぐにある扉の先の転送装置を使っていつでもゴロツキタウンに戻れるので、上記の3点を未所持の場合は後ほど取りに戻ればオッケーです🙆


さて、準備が終わったところでエリートぐんだん員と戦う場所についてなんですが、基本的にどのエリアにいる雑魚もバッジを所持している可能性があります。
もちろん、エンカウント時に必ずバッジを持ってるわけではないので、なるべく一度に多くのぐんだん員とエンカウントした方が効率が良く、一度に最高4体同時に出現する場所があるので、そこを目指していきましょう!

場所は先ほど紹介した「B2F」の一番右奥にいるぐんだん員です。

ここのシンボルエンカウントではエリートぐんだん員が必ず4体同時に出現するので、そこでモロハノヤイバーを持ったぐんだん員と遭遇するまで"リセマラ"ならぬ"ニゲマラ"をします。

やり方はいたって簡単で、戦闘に入った時エリートぐんだん員がモロハノヤイバーを持っていたらチュチュリーナの「チュードロボー」で奪うのですが、もしも敵がモロハノヤイバーを持っていなかった場合はやっつけずに逃げ、すぐ近くにある奥の扉か右の扉に入ると敵の情報がリセットされるので、再戦→逃げる→再戦…を繰り返すうちにそのうちきっとモロハノヤイバーを持ったエリートぐんだん員にめぐり会えるはず💖

…なのですが、ぐんだん員1体当たりのモロハ所持率は1%未満と低確率なので普通にやってるとかなり骨が折れると思います。
それでも一度に4回も抽選?してくれるのはありがたいし、後は根気との勝負ですね。

ちなみにチュチュリーナのチュードロボーは手前にザコ敵が残ってると、奥の敵には使えないので、もしも3番目と4番目にいる敵がモロハを所持していた場合はツギツギジャンプのコマンドを調整して手前のザコ敵のみやっつけます。

少々時間はかかるが、SPに余裕があるならカコンデポンでやっつけるのもオススメ🌟

それから知らなかった方もいると思いますが「カンタンニナール」は攻撃と防御時のコマンドだけではなく、逃げる時のメーターも上がりやすくなる効果もあります。

先ほどカンタンニナールも持って行った方が良いとお伝えしたのは、上記の通り基本はひたすら逃げる作業になるのでその時の連打回数をなるべく減らすためです。

この手の周回はなるべく楽にするに越したことはありませんし、指やコントローラーの負担軽減にもなりますので「こんなものいらねーよ」とか言う人もそこはプライドを捨てて2個とも付けておくのが吉なのではないでしょうか。

カンタンニナールを付けると本気で連打しなくてもメーターを最大まで貯めらるのでとても便利です。
きらめくパンジーさんを周回する人(きらパンハンター)も付けておくに越したことはありません。


③何も持ってないぐんだん員からもモロハは奪える(2024/6/18更新)

実は何も持ってないエリートぐんだん員からもモロハを回収することが出来ます。
30分くらい粘ってもモロハのぐんだん員が現れず、ハマった腹いせにヤケになって適当にチュードロボーを使ったらたまたまモロハを奪えたのでめちゃくちゃ驚きましたが、ネットで調べたところ、GC版のペーパーマリオRPGでも何も持ってない敵からたまにアイテムやごく稀にバッジを盗めることもあったようなので、違和感はあるもののどうやら仕様のようですね(最初見た時は本当にバグかと思いました…苦笑)。

ちなみにマリオにナマクラを大量に付けて300回ほど検証した結果、既にモロハを盗んだ相手からも連続で再度モロハを盗めたので、どうやら盗れるアイテムは毎回ランダムで抽選されるようです。

どのくらいの確率で抽選してるのか分からないので、ひたすら逃げるを繰り返す正当法(?)がいいのか、1体のぐんだん員からひたすらチュードロボーをした方がいいのかは分かりませんが、こちらは連打が必要ないのでいい加減逃げるのに飽きた方や、上記動画のように一番手前のぐんだん員が何も持ってなかった場合に自分のように運試しで1回だけやってみるのも良いかもしれませんね😋


④エリートぐんだん員をやっつけてしまった場合は…?

間違えてエリートぐんだん員をやっつけてしまった場合はエリアを移動すれば復活するのですが、月まで戻るのは面倒なので先程紹介したセーブブロックのすぐ近くの扉の奥にある転送装置を使ってゴロツキタウンに戻った後、再度アジトに戻るのが手っ取り早いかと思います。


⑤既にメガバッテンのアジトをクリアしてしまった場合は…?(2024/6/20更新)

モロハノヤイバーはエリートぐんだん員の他にトゲノコエースからも狙うことができます。

トゲノコエースは100階ダンジョンの地下70階台に出現し、ここで現れるトゲノコエースは低確率でモロハを所持しているので、エリートぐんだん員から盗り逃してしまった方はこちらから回収しよう!

ちなみに、トゲノコエースもエリートぐんだん員と同じく何も持ってない状態でも低確率でもモロハを奪えるので試しにチュー泥してみる価値はあると思います。

数ターン粘る場合、ジシーンアタック等でハメてからひたすら奪うを繰り返す荒技が使えるので、ヤリクロウのナマクラヤイバーよりかは安定して集められるのではないでしょうか。

エリートぐんだん員同様、直接チュー泥した時のモロハの強奪率は分かりませんが、運が良ければ一回目で奪えることもあるので、100階ダンジョンを周回しながらレベル上げついでに狙ってみても良いかもしれませんね。


⑥モロハノヤイバーは何個集めればいい?(2024/6/18更新)

冒頭でもお伝えした通り、BPの最大数は99までとなっており、全てモロハを装着する場合は最大で49個まで装備出来るので、50個以上持ってたとしても無意味です。
極限までモロハの効果を堪能したいのであればマリオの分(無印)と仲間の分(P)をそれぞれ49個(プラスαでラブリーチューチューに預ける分の3個も含める場合は52個)もあれば十分でしょう。

ちなみに今回もバッジを持てる数は200個までです。
バッジがいっぱいになった場合は使わないバッジを「ラブリーチューチュー」に預ける…もとい、売って必要なバッジのみ手持ちに残しておくことができます。

全てのバッジを預かってくれるので1個しかない貴重なバッジも売ってしまっても後ほど買い戻すことはできるが、同じバッジは3つまでしか預かってくれず、3個以上売った場合は消滅してしまうので他のバッジも盗りすぎには注意!

ちなみに100階ダンジョン内に出てくる全てのザコ敵をマリオのツギツギジャンプで一層するのに必要なモロハノヤイバーの数は24個、チビヨッシーのぐんだんヨッシーで全てのザコを一掃するのに必要なモロハノヤイバーPの数は8個なので、流石に極限まで集める暇ないよーって方はこちらを目標に集めてみるのもいいかもしれません。


⑦モロハを大量に付けた時の注意点

Switch版のペーパーマリオRPGではフィールド上の敵の投てき系の攻撃は直接ダメージを受けるようになり、GC版のようにセンセイサレナイで回避することは出来なくなりました。

モロハノヤイバーはフィールド上の敵の攻撃にも効果があるため大量に装備してると一撃で葬られる可能性があります。

⚠️フィールド上の敵の攻撃には要注意⚠️
なるべく事故死を防ぐためにもレベルアップ時のボーナスはHPを上げた方が賢明だが…
自分のように常に生きるか死ぬかのスリリングを味わいたい人はHPを上げるのは最後でいいかも。
もちろん、この遊び方が出来るのもモロハマリオならではです😇

⑧バトル時の対策方法

先ほどお伝えした通り、モロハノヤイバーを大量に装備してる状態で敵の攻撃を受けると一撃でやられる危険性もありますが、バトル時は敵からの攻撃を回避する手段も沢山あるので少しだけ紹介させていただきますね。


~対処法1~ スーパーガードで回避

敵からの攻撃を防ぐ方法にガードやぼうぎょコマンドがありますが、ダメージがインフレし過ぎてもはや防御の意味がほぼありません(笑)

よって敵の攻撃は全てスーパーガードで回避しましょう。
度々紹介させていただくカンタンニナールを付けるとスーパーガードの猶予も増えるので自信のない方は2個ともつけてみるのもアリだと思います。


~対処法2~ テレサのふくを使う

ちょっとセコイですが、テレサのふくを使うと2ターンの間、確定で敵からの攻撃を回避できます。
きんきゅうキノコだとすぐになくなってしまうため、バトルに自信のない方は何個か持っていくといいでしょう。


~対処法3~ ノコタロウのコウラのまもりを使う

こちらはアイテムがない時の対象方ですが、実はこれがかなり強く、コウラのまもり状態はモロハノヤイバー(ナマクラヤイバーも含む)の影響を受けません。

しかもオーバーキルダメージもキッチリと防いでくれるのでとても頼もしいのですが、敵が沢山いる時等、連続攻撃には弱いので注意してください。


~番外編~ ラッキー系のバッジは使える?

敵からの攻撃を防ぐ方法の一つにラッキー系のバッジがあります。
ケッコウラッキーは20%、タマーニラッキーの回避率は10%前後の回避率といわれており、ケッコウラッキーを5個、タマーニラッキーラッキーを10個装備した場合、残念ながら回避率は100%にはなりません。

ペーパーマリオのバッジの効果はそれぞれ単独で判別されており、例えばタマーニラッキーのような10%で回避するバッジを10個装着した状態で敵からの攻撃を受けた場合は…

1個目の10%はハズレ
2個目の10%もハズレ
3個目の10%もハズレ

10個目の10%もハズレ

と、いった具合で1個1個確率を抽選しているのです。

こちらはパチンコやソシャゲのガチャと全く同じ仕組みなのですが、今回の記事とズレるためここでは解説しませんので、気になる方は「ガチャ確率」で調べてみてください。

ちなみにBPを20消費してタマーニラッキーを10個付けた時の回避率はせいぜい6割程度といったところでしょうか。
もちろん、この回避率が魅力的に感じる方、そうでない方と分かれると思いますので、参考にしていただければと思います。


⑨鉄壁のマリオを作る

冒頭で軽く紹介しましたが、モロハノヤイバーとは全く逆の性能をした「ナマクラヤイバー」を大量に装備することで、今度は闘技場のウンコヤロー…もとい、アイアンシンエモンさんもビックリの防御力のマリオを作ることもできます。

こちらはエリートぐんだん員ではなく「けんきゅう員」が低確率で所持しており、モロハノヤイバーと同じくチュチュリーナのチュードロボーで奪い盗ることが出来ます。

エリートぐんだん員と同じく、けんきゅう員が4体同時に出現するエリアがあるのでそこを目指していきましょう!

場所はB3Fのセキュリティキーでロックされた扉の先のエリアにおり、こちらはアジトをクリア目前まで進める必要があります。

ここのけんきゅう員のシンボルエンカウントは必ずけんきゅう員が4体同時に出現するのでナマクラの厳選に使えます。
やり方はモロハノヤイバーと全く同じなので省略させていただきますね。
頑張って20個回収してみてください👍


以上がモロハノヤイバーの集め方と解説になりますが、いかがでしたでしょうか。
マリオにナマクラ20個、味方にモロハを20個付ければ絶対にやられないマリオとかも作れますし、厳選自体は大変かと思いますが、集めれば集めた分だけ遊び方が広がるのは確かなので、既にクリア済みの方も集めてみる価値はあるかと思います。

モロハを大量に装備してダメージガエシでボスを無双したり、動画のネタにもなると思いますのでペーパーマリオの動画を出される予定のある方はぜひ自分の記事を参考にしてくださると嬉しいです😋
まだまだここには解説していない遊び方も沢山あるので是非皆さんも最恐のマリオを作ってみてくださいね。
それではまた👋


【オマケ】きらめくパンジーの攻撃を無効化するマリオ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?