見出し画像

タルコフの好きな武器について語る

最近シージに飽きてきたのでよくEscape from tarkovというゲームをやるのだが、このEFTには非常にたくさんの武器が実装されており、それらをかなり自由にカスタマイズすることが出来るのだ。そんなミリタリー好きやハードなゲーム性が好きなプレイヤーに今大人気のタルコフの武器について語っていく。

1.RPK-16

画像1

現在唯一のLMG枠であるこの武器。LMGと言っても高いドラムマガジンを買わないとそんなに沢山の弾は装填できないが。

自分がこの武器を好む理由はコスパの良さである。本体は5万ルーブルくらいで買えるし、弾やグリップなど諸々ひっくるめてもだいたい10万くらいで揃うし、反動もそんなに大きくない、オマケにストックも折り畳めて収納も便利!M4系のストックも付けられるのでカスタマイズの幅も広がる。弾薬は5.45mmのものなのでマガジンも手に入りやすい。と至れり尽くせりのように見えるが結構欠点もあって、1番大きなものは、前述の通りこの武器はLMG枠なのでARのスキルは上がらないこと。というか武器系統ごとにスキルが別れているのはちょっと変な気もするが。(ARとDMRとか)また、反動は控えめだがその分レートが遅いのでレートでゴリ押しされると撃ち負けてしまう。その点はBSや7Nを買ってカバーしよう。オススメ弾薬はBT弾で、300円くらいで貫通37。コスパ最強だ!威力が低い点には注意。

2.MPX

画像2

SIG社の9mmサブマシンガン。M4とMP5を組みあわせたような見た目が特徴的。

この武器もRPK同様にコスパが良い。350ドルか4万数千ルーブルで変えて、グリップとサイトを乗せるだけで反動40くらい。弾も手に入りやすい9mmだしレートも早く扱いやすく戦いやすい。M4系のアタッチメントも使うことが出来るのでその気になればとんでもないカスタマイズもできる。こんなの↓

画像3

デメリットはあまりないが、あくまでもSMGなので交戦距離には注意したい。またレッグメタを狙う場合はベクターの高い連射力で押し切るか、他のやすいSMGに任せた方が良いだろう。

3.Vector9x19

画像4

最強のSMG。 レートがかなり高いのにも関わらず反動はほぼないというトンデモ性能で、サイトを乗せるだけである程度は使える。マガジンもグロックのものを流用できるので金を払って高い専用マガジンを買う必要は無い。実銃は45口径のほうが有名かもしれないが、タルコフ内では9mmの方がマガジンのコスパがよくて人気。デメリットは高い弾を詰めていてガバると、その高レートによって一瞬でお金が消えていく点か。しっかり狙って撃とう。

4.FAL/SA-58

画像5

みんな大好きな大口径ライフル。70年程の歴史を持っている古き良き銃。写真の物はモダナイズされているが、カスタムパーツしだいでは古めかしい姿にすることも可能。

この銃の強みは貫通力、威力が共に高い7.62x51の弾をフルオートで撃ち出せることであり、しっかり良い弾を詰めていれば撃ち負ける確率もかなり減る。ただそんな高火力の弾をバシバシ撃っている訳だから反動は大きいので、しっかりとしたカスタムは必要。サイレンサーをつけないとマズルフラッシュと硝煙で前が見えなくなってしまう。ちなみにこの銃のドラムマガジンは何故かかなり安く、30連マガジンよりも格安で買える。

5.Mk-18

画像6

化け物銃。通常の弾でも1発15000ルーブルという値段で、最強の弾であるAP弾は1発4万もする。ルーブルを撃ちだして敵を殺しているようなイメージ。

この武器の魅力はなんと言っても破壊力。AP弾を装填すればどんな装備をしていようが敵を1、2発で殺すことが出来る。FMJでも充分な破壊力を有しているため、これを持っている敵は大きな脅威になる。ただ本体も弾もカスタムパーツも高いので、無駄撃ちやロストは控えたい。

おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?