見出し画像

もう一つの世界のお話。

こんにちばんは、ミウログです。
今回は私が最近はまっているFiveMというゲームのお話です。
先輩に誘われて始めたゲームですがなかなか面白くて、
今では先輩よりプレイしているかもしれません(笑)
それでは、紹介していきます↓

このゲームは街で過ごすのがメインとなるゲームです。
街の人(プレイヤー)が生活していて、その中に溶け込んでいきます。
この世界は現実志向の世界なので、お腹がすいたりのどが渇いたりします。

水色が空腹度、緑が渇き度。
食べたり飲んだりすると回復します。

空腹度などの減少を満たすために
飲食物を入手しなければいけないのですが、
現実と同じくお金が必要になります。
救済処置として30分に一回
1万円のゲームマネーが振り込まれるようになっているのですが、
この世界の物価は、食べ物1個買うのに5000円が必要になります。
そのためバイトをするか、犯罪をしてお金を盗むかをしなければいけないのですが、ミウログは小心者なのでバーガー屋さんに就職しました(笑)

最初は30分5万円からスタート

お客さんが来たら注文を受けて、
在庫にあるハンバーガーやドリンクを提供しお金を受け取る。
在庫から出した分はしっかり補充しなければいけません。

このおじさんから食材を購入して🍖
食材を調理して🔪
合体!👐
美味しそうなハンバーガーの完成!🍔
マグロステーキは同じ街の魚料理屋さんで買いました🐟

なんだかんだしてたら30分が過ぎてお金が入ってきます。(笑)
ミウログはまだ人生でバイトをしたことがないので、
このバーガー屋さんでの仕事が初バイトでした。
(長野でレタス農家さんの収穫を手伝ったことはある。)
現実の世界で働くのも大変だけど、ゲームの世界で働くのも大変です(笑)
ちなみにこの後、店長に会って「頑張ってるね」
と給料を上げていただきました(´;ω;`)ウゥゥ

PCゲームしてる人、一緒にやりましょう!
その時はバーガー屋の先輩として歓迎します(笑)
以上、もう一つの世界のお話でした。


最後まで読んでいただきありがとうございました!
ここからは、ゆるーく文章書いてます。
言葉がおかしくても許してね。

ミウログは大のゲーム好きです。
時間があればゲームしてる気がするし、
職場でもゲーム好きの人と話してます(笑)

このfiveMというゲーム。
いろいろなサーバー(街)があって、
僕がプレイしているのはHOKAGE GTAという街です。
この街は訳あって7月にリニューアルされます。
なので、今この街は人口が減少傾向にあるのですが、
ミウログはそこに付け込んでバーガー売りさばいてます(笑)
(ほかの競合する飲食店が開店していないから)

新しい街も楽しみだけど、今の街もあそびつくすぞぉぉぉ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?