見出し画像

いざ、でんぱ組.incの現場へ。


日曜深夜のでんぱジャックの放送を毎週楽しみに。

でんぱジャックは本当に毎週面白くて、
でも日曜am2時半とか3時とかまぁまぁ地獄の時間帯で。
次の日が絶対きついのに放送後に2回ぐらい見返しちゃって結局4時過ぎに寝る、みたいな。

代々木の2日目(2/11祝日)、勇気を出してチケットを買ったのだけれど
まだ4,5か月先のお話であまり現実味はなく、
ひたすら色んな文献?ブログやらインタビュー記事、動画を貪り続けてた。

記憶に残っている動画は
・2013年冬の山田ひさしさんのラジアンリミテッド?にもふくちゃん・ねむさん・えいたそがゲストで出てる番組。
・ゲームとみりんと鈴木拓?という生放送の番組。
・たぬぴよラジオ よしかわすなおさんが何者なのかは当時は良く分からず。

思い立ってライブに参戦。

ふと、ピンちゃんのブログだったか、それ以外の複数個所でのアナウンスがあったはずなんだけども。
でんぱーりーナイトが初披露予定
(初お披露目に対する有難みは当時全くわからず)
普段と違った管弦楽器、生バンド編成、というイベントのお知らせが…
開催何日か前にポチる。
そしてその後で速攻Amazonでサイリウムとやらを購入しないと…
ん?電池式のもあるの?色も変えられる?
とりあえず買ってみよう。ということでペンライトを確保。

2014-11-14 でんぱ組.incスペシャルライブ 東アジア文化都市2014横浜パートナー事業 パシフィコ横浜

全く意味もなく一眼レフに魚眼レンズだけ付けて会場へ行ったのは覚えている。
会場の横浜の海辺の岸壁?の前広場で色んな人が集まってて、そんな中で一人でぼーっと佇み、人間観察をしてた。
人様にカメラを向ける勇気はなかったので、無駄に魚眼レンズで空と海を撮った。

ちょっとだけ勇気を出して集まっている方達にお声がけしてみた。
ピンキーが12月にお誕生日なので、何かメッセージを!って言われた。
でもメンバーの誕生日に1ファンが何かを書く?送る?という文化が全くわかっておらず、丁重にお断りをした…と思う。
次の現場はどこなんですか?とか少し色んな事をお話をさせていただいたが、
その時点での次の現場は代々木2日目だったので、
あーじゃぁ今回はタイミングが合わないですねー、ごめんなさい、みたいな。
あとから思い出すと、その時に僕の相手をしてくださったのはぐんさんだった気がする。

ライブ自体は…3列目ぐらいの前の方だったけどあんまり記憶にないかな…
というのも、でんぱ組以外の色々なゲストがいらして
ちょっと厳かなイベントだったので少し思ってたのと違う感。
それよりも自分がアイドルのライブに一人で参戦し(てしまっ)たという事実があまりにも大き過ぎて、
なんか色々な感情が渦巻きながら
みなとみらい駅までの大きな人の流れを歩いた。

2014-11-30? でんぱーりーナイト/バリ3共和国 発売記念リリイベ 秋葉原UDX

当時からアイドルのリリイベとか握手会とかが世間的にどちらかというとネガティブなニュースとして耳にしていたけど、
たまたま前日に日程が合うことがわかって
まぁ行ってダメだったら夕方からのバンド練に行くか…くらいな感じで集合時間の30分くらい前に秋葉原へ降り立ったはず。

既に物凄い行列で、でもどうやら今からなら整理券の配布には間に合いそう、とのことだった。
会場内を所狭しとお行儀よく皆並んで待機していて、
今回のCDに収録されている3曲の楽曲が延々とループして流されて。

初めて味わうアイドルのリリイベ会場の雰囲気を勇気を出して撮った1枚

3部構成の中ででんぱーりーナイト衣装が確か1部だったか2部だったか、とりあえず物凄い集団の中で一人で延々と5時間くらいは過ごしたのかな、途中で心が折れかけながらようやく自分の番に。

人生初2チェキ。一眼レフにバズーカレンズぶら下げて撮った。

はじめまして、始球式で初めてでんぱ組を知って…的な感じで自己紹介をしたと思う。
カメコさん?って言われてカメコってなんだっけ?って目が点になったのを察されて、なんかお互いわたわたして、
これからもよろしくお願い致しますってご挨拶をした。

これだけ何時間もひたすら座って並んで待機して、
アイドルの現場っていうのは過酷なんだなぁ、というのが率直な感想。
ついにCDを複数枚買ってリリースイベントにまで参加してしまった。

2014-12-09 Fear, and Loathing in Las Vegas Zepp Tokyo ゲスト でんぱ組.inc

大学のバンドの後輩がベガスのコピーバンドを1年ぐらい前にやってて。
当時、二十歳前後ぐらいのメンバーの若さに衝撃を受け、
でんぱ組の楽曲を聴いた時にも感じた曲構成の多彩さ、
アイディアこんなに1曲に詰め込んじゃって
もったいな、すげー、みたいな。
もがちゃんも好きってブログに良く書いてあった矢先のゲスト出演。
行くしかなーい!って追加発売をポチって意気込んだものの…

モッシュ・ダイブありの中での撮影は慣れたつもりだったけど
でんぱの1曲目が始まってから圧縮かかる中、
3列目ぐらいまで前に進んだ矢先に
サーフのバタ足をもろに脳天に喰らい少し心が折れた。
3曲目ぐらいで酸欠・脱水の気配を感じ、やむなく後ろへ退散。
4曲目は誰もいない外の物販でライブDVDを物色し。
そこからは下手ほぼ最後尾PA横あたりで最後までいたのかな。
でんでんでんでんでんでんぱっしょーんってのと共に
皆ころころころころーって転がってた。

後から聞いたら、でんぱ組、昔はダイブリフト何でもありだったらしいけどある時から禁止になっていて、ダイブあり現場は最近ではレアだったそう。

ベガスは、好きだったScream Hard as You Canって曲が聴けたのと
アニメ化された寄生獣の主題歌だったLet Me Hearも最後の方でやって高まった。

凄いものを観れたな、という感動と、自分の不甲斐なさとを同時に味わい
一人でゆりかもめに揺られて帰った。
パシフィコ横浜とリリイベ終わった後はどちらかというとネガティブ感情の方が強かったんだけど、この日のライブで一気にでんぱ組の現場すげーってなった気がする。

この時期に大学のバンドサークルの後輩の結婚式やOB会が立て続けにあって
そこで演奏する為のリハがこの前後に集中してたんだけど、
何年か前のどこかで聴いたセリフを後輩達に力説して軽くひかれてた気がする。

曲が良いんだよ!
なんか個性が強くてコントみたいなんだよ!
バックバンドがある時があって、それもめちゃくちゃかっこいいんだよ!

2014-12-19 夢眠軒24 3部3階 ディアステージ

初めてのディアステージ&夢眠軒。スンドゥブチゲ。
お隣のスーツを着たお兄さんのバースデープレート

初めてディアステージのドアを開くことに。
ねむさんと何をしゃべったのかは思い出せず。
まずそもそも自分のハンドルネーム、決めてなかった…かな?
初めてお隣に座ったお兄さんに声をかけてTwitterを交換した。
ピンちゃん推しのてれんすくん。
僕のでヲタ人生の初友人でした。

2014-12-23 TSUTAYA presents カオスフェス 2014 新木場studio coast

イベントの最初の方の出番だったと思う。
ファンキルの主題歌をスタンドマイクで歌ったり、IDOLやったりとか、貴重なセトリだったらしい。
大好きなサクラあっぱれーしょんとか、良く演りそうな曲がほとんど入っておらず
あっという間にでんぱ組の出番は終わり。
あまりにも早かったのでまた後から出てるくるのかな?と思ったらそのままイベントが終了して
ものっすごくしょんぼりして、海風が寒いなぁ、
と新木場の駅へ向かってとぼとぼ帰った。

2014-12-24 クリスマスイブ当日のたぬぴよvol.200

朝、別居中だった嫁から離婚届が届いて
ついに色々と人生が動くなぁと、関係各所に連絡を済ませた後に
初めてたぬぴよにメールを送った。

クリスマスに相応しいお便りが届きました…と
すぅさんねむさんからわいわい言われながらメールを読んでいただいた。
なかなか大変な日々だったけど、
ここでねむさんすうさん、リスナーの方々に笑い飛ばしていただいたのは本当に嬉しかった。
YouTubeに残していただいているアーカイブは何故か音声なし仕様で残念。

ちなみに、ハンドルネームが決まってなくて
なんとなく付けたラジオネーム、
どうやら古参の方と丸かぶりだったらしくて速攻ボツにした。

2014-12-2〇 えいたそCDリリース記念 ディアステージ

ディアステの1階、ぎゅうぎゅうの中でライブを見てCDを買った。
先日夢眠軒で知り合ったてれんすくんにもばったり会えて嬉しかったのを覚えてる。

2015-01-05 古川未鈴 ディアステージ7周年記念イベント 2回目 ディアステージ

1階でライブ待機中、
楽しそうにしている集団に、仲間に入れてくださいーって
勇気を出して声かけをした。
僕も知ったの最近なんですよーとかって
言っていただいてお二人ぐらいとお話をするようになった。

あとはみりんちゃんを囲んで話すタイミングで、
ファン歴半年弱の新参ですがどうぞよろしくお願いします!って勇気を出して話したら、
みりんちゃんが、ファンに新規も古参もないのよ ありがとうーって言ってくれてなんか嬉しかった。

この時に知り合ったのが、ダイさんとつばさくん。

2015-01-20 日本工学院ミュージックカレッジ presents HACHI-ON OLYMPUSホール ユーロティカとの対バン

前日ぐらいにチケットを確保した気がする。
ほとんど後ろのほう。
日本工学院の音響部門の卒業発表公演的な意味合いもこめてたらしく、
PAも学生さんらしい雰囲気。
僕の周りの席にいる方も専門学校の教授っぽい方とかご家族の方がちらほら。
一箇所、みりんちゃんの声が聴こえなかったところがあって、
PAやらかしちゃったなー的な雰囲気がまわりから漂ってたら、
その次のMCでみりんちゃんが歌い忘れただけなのごまかそうとしてたってのバラされてた。

2015-01-21 夢眠軒25 3階フロア 二回目 ディアステージ

2015-01-23 りさごはん36杯目 3階フロア 三回目 ディアステージ

立て続けにディアステご飯イベントに行っている模様。

2015-01-24 パーティークライマックスジャパンの何かの記念でディアステでオールナイト営業

イベントの記憶があいまい。
高校同級生のジャズライブの撮影が山手線の北半球のどこかであって、
その帰り道におそるおそる顔を出した。
お酒に潰れる事って数える程しかないはずなんだけど、
なんか変なテンションで飲み続けたあげく
1階のPA横で潰れて寝て壁と同化して、
うわぁまだ人が残ってたー起きなーってリス子さんに起こされて始発でよぼよぼ帰った…はず。

そして代々木へ。

このあたりから、知り合ったヲタクの人とご飯に行ったりカラオケに行ったりし始めた。
自分の中で盛り上がった後戻り出来ないような熱を
同じ温度で共有出来るお友達が増えたのが嬉しかった。

代々木の1日目も行くことにした。
あとはニューアルバムのWWDD 豪華版を買うにはFCに入らないといけなくて。
年末の締め切りだった時には、アイドルのファンクラブに入るなんて…
なんて踏ん切りが付かなかったけど、
年明けに追加販売が告知された時に陥落した。

代々木の2日目のチケットが初現場のつもりでチケットを買ってから
その期間までに10現場ほど追加されていた。

まだまだでんぱ組のお作法?は分からない事が沢山あったけど
ざっくり半年ROMってハンドルネームも
ファンクラブに申し込む時にジェイメツガーで固定したと思う。

コスプレをしている方々が代々木で集合写真を撮るという告知を見て、
需要があるのか、受け入れられるのか全く自信はなかったけど
おそるおそる撮影機材をフルで2台持って代々木へ行くことに決める。

初日会場直前に撮った1枚
ねむ推しのヒトミソさん。
2日目のコスプレ勢集合写真
みりん推し集合写真

あとがき

ということで、
・でんぱ組の現場に行こうとしたきっかけ
・ヲタクと絡むようになったきっかけ
はこんな感じ。

代々木以降、ぼっち界という、代々木新規で100人規模のコミュニティーに入れてもらったり
撮影可能現場がちょこちょこあったりで一気にお友達が増えていった。

5月のツアーが終わってからは
それぞれのメンバー推しのオフ会(ピクニック・語る会・飲み会などなど)が、
当時熱量のある方達主導で開催されていて参加させていただいたり。


そこから約9年、色々な事があったけれども
通勤の時にはずっとサクラあっぱれーしょん聴き続けてるっていう事だけは変わらずです。

でんぱ組のエンディングまであと1年弱、
これからも自分のペースで現場を楽しみつつ、
タイミングがあったらこれからも素敵現場の記録写真を残し続けていきたいです。

文字通りの、乱時乱文失礼します、としか言えない書き殴りの文章、
お付き合いありがとうございました。

おまけ

とりあえず2015年に参戦した現場メモが残っていたので供養。

2015-02-10 でんぱーりーナイトdeパーリー 1日目 代々木第一体育館
2015-02-11 でんぱーりーナイトdeパーリー 2日目 代々木第一体育館
2015-02-13 りさごはん37杯目 2階フロア 一回目 ディアステージ
2015-02-24 夢眠軒26 3階フロア 一回目 ディアステージ
2015-02-24 もが単ぺ!2015~ZEPP貸切りSP~ ZeppTokyo
2015-03-10 神田消防署春の火災予防運動 でんぱ組.inc「一日消防官」秋葉原駅前
2015-03-10 ツタロック・フェス O-EAST
20152015-03-14 お料理レシピ本刊行記念ねむきゅん、りさちーと一緒にごはんを作って食べるお料理イベント1部 秋葉原某所
2015-03-24 WWD 大冒険 TOUR 2015 ~Zeppでバンドと一緒にまだ盛上がることばかり~ ZeppTokyo
2015-04-15 夢眠軒28 3階フロア 一回目 ディアステージ
2015-04-23 WWD 大冒険 TOUR 2015 〜この世界はまだ知らないことばかり〜 江戸川
2015-04-24 もが単 TALK WARS episode 1 ~LIFE&WORK~
2015-04-25 WWD 大冒険 TOUR 2015 〜この世界はまだ知らないことばかり〜 立川
2015-05-01 MOGRA 地下冒険 TOUR 2015 〜夜の世界はまだ知らない音ばかり〜 横浜ベイホール
2015-05-03 横浜カワイイパーク パレード
2015-05-04 WWD 大冒険 TOUR 2015 〜この世界はまだ知らないことばかり〜 名古屋
2015-05-06 WWD 大冒険 TOUR 2015 〜この世界はまだ知らないことばかり〜 TDC
2015-05-10 しょこたん♥でんぱ組♥…そしてキミ!!「企画3:メンバー7人全員 写メ撮影会」都内某所
2015-05-26 夢眠軒29 3階フロア 二回目
2015-05-26 夢眠軒29 1階フロア 三回目
2015-06-02 横浜開港祭 2015 ドリーム・オブ・ハーモニー
2015-06-11 夢眠軒30 3階フロア 二回目
2015-06-11 夢眠軒30 1階フロア 三回目
2015-06-21 「おつかれサマー!」リリース記念イベント パシフィコ横浜
2015-06-30 えい周年!! 2階フロア 二回目
2015-07-20 秋葉原ドリーム2015 ~たぬぴよラジオ編~ 2回目 秋葉原万世地下一階
2015-07-21 秋葉原ドリーム2015 ~Dear☆Stage 生誕祭編~
2015-07-22 秋葉原ドリーム2015 ~ディアステージ 夢眠軒31編~
2015-07-31 もが単 TALK WARS episode 4 男子限定・仁平浴衣推奨 横浜にぎわい座
2015-08-01 横浜ダンスパレード
2015-08-06 かがやきツアー2015 サンボマスター x でんぱ組.inc ZeppTokyo
2015-08-11 2015神宮外苑花火大会
2015-09-18 『あした地球がこなごなになっても』発売記念イベント
2015-09-19 氣志團万博2015
2015-09-20 『あした地球がこなごなになっても』発売記念イベント
2015-09-21 でんぱとう会員限定「あした地球がこなごなになっても」リリースイベント
2015-09-23 でんぱジャック完全再現トークイベント&サイン入りポスター(メンバー1名)お渡し会
2015-09-24 山梨県富士河口湖町「でんぱ組」秋の交通安全運動
2015-09-25 「WORLD TOUR 2015 in FUJIYAMA」オフィシャルアクセスツアー Plus+ 9/26公演観賞プラン
2015-09-26 JOYSOUND presentsでんぱ組.inc WORLD TOUR 2015 in FUJIYAMA 1日目
2015-09-27 JOYSOUND presentsでんぱ組.inc WORLD TOUR 2015 in FUJIYAMA 2日目
2015-09-30 もが単 TALK WARS episode 6
2015-10-01 ねむねもんな学園祭
2015-10-18 みりたん2015 〜今日のビュッフェ in 東京〜
2015-10-20 夢眠軒33 2階フロア 二回目
2015-10-27 もが単 TALK WARS episode 7
2015-11-24 夢眠軒34 1階フロア 三回目
2015-12-02 パフィーと対バン「愛の説教小屋」 ~萎えきゅんソングを台場にお届け~ でんぱ組.inc ZeppTokyo
2015-12-11 ピンキー生誕祭2015 〜こどもじゃないもん!?ガオー!〜
2015-12-12 でんぱとう大忘年会2015 ~バリ3湯共和国(ユパブリック)~2部
2015-12-12 でんぱとう大忘年会2015 ~バリ3湯共和国(ユパブリック)~3部
2015-12-21 もが単 TALK WARS episode9
2015-12-28 りさごはん45杯目 3階フロア 三回目


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?