見出し画像

2021年、晴れますように!

三原市長の岡田です。

コロナ禍が続いております。なんとか感染拡大をおさえこめるように、引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。

また、ワクチン接種についても、多くの方が関心を持たれていると思います。三原市は、国や広島県、また、医療関係団体等と連携をとって、しっかりと準備を進めてまいります。公開までもうしばらくお待ちください。

2021年の一字は、「晴」

さて、仕事始めであった1月4日は、書初めを披露しました。いろいろと考えて決めた一文字。「晴」です。

コロナ禍で大変な思いをされている方も、とても多いと思います。しかし、気持ちはいつも前向きに、「晴」れやかにいられるように、という祈りをこめて「晴」の字に決めました。

報道関係者に取材をいただくかたちでの書初めでした。じーっと皆さんに見守られながら、また、報道のカメラにも撮られながらで、ちょっと手が震えましたが、なんとか練習の甲斐あって、納得の一文字を書ききることができました。

書初めの様子は、三原テレビで放送いただいております。放送された内容は、WEB版のニュースウェーブ三原でみることができますので、ご興味ある方は、コチラから、ぜひご覧ください。

画像1

コツコツ一つずつ

私にとって2021年は、市長に就任して2年目となります。三原の活性化を目指して、全力で仕事をしていきますが、コツコツ一つずつのりこえていきたいと思っています。

簡単ではありますが、私の昨夏の選挙公約に関する以下、2つのことをご紹介させてください。

①デジタル化推進に向けて、CIOを公募しています。CIOはChief Information Officerの略で、最高情報統括責任者として民間企業でも執行役員等に設置されています。三原市も、2021年度はデジタル化推進の新組織を立ち上げ予定であり、全庁的な旗振り役としてCIOを設置します。CIOには、情報システムの最適化、また、組織や部門をこえて、全体を俯瞰した改革とデジタル化推進のトップを担っていただきます。なお、公募情報は、三原市ホームページをご覧ください(コチラ)。

画像2

②市民との対話会、毎月実施しています。市民の皆さんとの対話を通じて、ここから未来をつくっていきたい、という思いをもっています。1月18日(月)には、子育てカフェ(@久井)の皆さんと、みらいトークを実施しました。子育て環境などについて、率直な意見、また、直面している課題等を聞かせていただきました。是非、今後の市政運営の参考にしていきたいと思います。※1月19日に三原テレビで放送された動画は、ウェブ版でご覧いただくことができます(コチラ)。

なお、みらいトークの概要については、三原市ホームページをご覧ください(コチラ)。

画像3

さいごに

2021年が皆様にとって、ステキな一年になることを祈っております。もちろん雨の日もある、風の日もあると思います。でも、いつも気持ちは晴れやかに!ともに頑張っていきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?