見出し画像

【アジング】深場の探り方

10m以上の水深となると
いつもの防波堤(水深3〜6m程度)での
1.0g程度のジグヘッド単体の釣りでは
ルアーが軽い分、沈みが遅く効率が悪い
更に潮の流れが速い場所となると
仕掛け自体が流され沈める事すらままならない


それでもライトゲームが好きなあなた
どうしてもアジングがしたいそこのあなたへ


今回は深場でのアジングの
メソッドをいくつか紹介します


■タックルとライン


画像1


必要なタックルは

エステルラインやフロロカーボンの細糸を
使用した1g程度のジグヘッドの釣りと異なり
少し重量のあるルアーを使用するので
幅広い範囲の釣りをカバーする必要がある
その為 PEラインを使用した方がベターです
遠投を必要とするなら長めのロッド
いっその事 メバルやエギング、
ライトクラスのシーバスロッドが
使いやすいと思います。

目安として
ライン:PE0.5号
リール:2000番
ロッド:5g〜20g(汎用性の高いモノ)


■メソッド①:メタルジグ


画像2


筆者は5〜7gのスリムな形状のジグをベースに
潮の効いた場所であれば より重くしていきます
アジのサイズにも依ますが
筆者の経験では 30g程度のジグでも
20cm程度のアジなら食って来ますので
初場所であれば重たいジグも準備しておくとよい
遠投も効くので少し重たいモノも
タックルボックスに忍ばせておこう。

■メソッド②:ヘビージグ単

画像3


勝手に命名してますが
重たいジグヘッドで
ベタ底のアジをゆっくりと探る時や
放ったらかしメソッドで使います

この時に使いたいジグヘッドは
ボトムでフックが立つように設計されたもの
を使って欲しい
ジグヘッドが立つ事により
海底の多毛類(イソメ・ゴカイ)をイミテート
した釣りとなる

又、表層の小アジや小サバをかわす為に
沈下速度を上げる時にも使えますし
タングステンのジグヘッドもススメです


■メソッド③:バチコン

画像4


オフショアからアジを狙う釣り方に
バチコンアジングというものがある
ラインはチューブ内をフリーで出て行くので
吸い込みやすい設計となっており
船で使用するよりも軽くセッティングします
錘も自由に変えられるので沈下速度も
調整が出来ます

中層〜深層をフワフワと探りたい時に
威力を発揮します 

簡単に作れるので自作してもいいだろう

お試しあれ


■メソッド④:テキサスリグ

画像5


メソッド③のバチコンの仕掛けの
ラインは固定した形
リーダーの途中にテキサスシンカーを
セットして沈めます

各メーカーでアジング専用の
テキサスシンカーもあるので
使い易いものを選ぼう
遠投する時にも使いやすく
ボトムも容易に探れます


■メソッド④:サビキの併用


画像6


食いが渋い時などは
ルアーとの間にサビキ針を併用すると
思い掛け無い魚と出会えるかも知れません
食わせにも使えますし
アピールにも繋がります

特にメタルジグとの相性が良いので
若干飛距離を犠牲にしますが
併用すると良いでしょう


■綴り

画像7



深場とはロマン
浅場に比べると圧倒的に期待度が上がります
もしかすると不意な大物との出会いが
そこにあるやもしれません






それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?