見出し画像

【アジング】ジグヘットのゲイプの種類と効果を考える



釣り道具の3大要素と言えば
『竿・糸・針』
中でもは魚との唯一の接点

針は最も重要な道具であり
気を遣わなければならないと
筆者考えます


■釣り針の形状と魚種の関係


画像8


釣り針の形状
狙う魚や釣り方によって細分化される

獰猛な魚であれば頑強
狡猾な魚であれば軽く小さく
より潮に馴染みやすくする
又、捕食方法も魚によって異なり
鋭い歯で噛み付くものもいれば
吸い込んで捕食する種類も居る


狙う魚の種類と大きさによって
釣り針をアジャストしなければならない


アジングの針と言えば
オモリの付いた針を使用したジグヘッドですが
ひとえにジグヘッドと言っても
重さや形状は様々

そこで今回はアジングジグヘッドおける
ゲイプの違いを知る事としましょう


■そもそもゲイプとは?

画像9

ジグヘッドのゲイプは大きく分けて

①オープン=軸に対して開いているモノ
②クローズ=軸に対して閉じているモノ
③フラット=軸に対して平行なモノ

以上の様に、3種類に分類出来ます

アジングジグヘッドと言えば
フラット又はオープンゲイプ
主流となっており
マメアジを狙うような小型のジグヘッドには
クローズゲイブを採用しているモノもある



■アジの捕食方法を知る


画像1


幼少期のアジ主食
動物性プランクトン多毛類(ゴカイなど)
成長するにつれ小魚なども捕食対象となる

捕食方法は、海水ごと餌を吸い込む

少しでも違和感があると
すぐに吐き出してしまいます



ちなみに、アジのアタリの出方とは?

アジがジグヘッド違和感を感じ吐き出す際に、
口の内部にジグヘッドや針先が触れて
それが『カッ』『コッ』『モゾー』っとした
アタリとなって返ってきますす
(受け売りですが、たぶん間違いないと思います)

この1秒にも満たない時間のアタリを感じ取り
アワセを入れる事でフッキングさせます。
気付かなければ
当然ジグヘッドと曲がったワームが
戻ってくるという訳です


画像3



少し話はそれますが
アジング専用のロッドを使って欲しい
微かなアタリを感じ取り安くする為には
特に高価なロッドで無くとも
より感度の良いタックルでの釣りを
オススメします



■オープン(開いているモノ)

画像5


近年はオープンゲイプ
好まれている傾向があります
理由としては、外向きの針の方が
ジグヘッドを吸い込んだ後の
針掛かりのきっかけを作りやすいから
と考えるのが妥当でしょう


口の奥に刺さりやすくする=フッキングが深くなる

口先の柔らかいのでアジにとって
より掛けを重視したのゲイプと言えます


『 い つ の ま に か 釣 れ て  た 』
この様な恩恵を受けられる可能性も高くなります


■クローズ(閉じているモノ)

画像9


アジは鋭利な歯を持つ魚ではありません
よって、口元にフッキングさせる必要は無く
逆に口先は柔らかいので
魚を掛けて強引なやり取りをすると
口切れでバレやすくなります

クローズゲイブのジグヘッドは
夏場の豆アジ用として用いられているが
極端にネムらせず、若干内向きなモノが多い
小さなアジは群れも大きく
頻繁にアタックしてくるので
掛かり易さよりも、バレ難さに重きを置いて
よりホールドしやすい設計がなされている



ちなみにリールドラグを緩めにしている訳


リールをジージー言わせながら
釣ってる人が多いのは
口切れの防止と細いラインの保護の為です

小さなアジでも侮るなかれ

※フカセでも同様にドラグは緩めてます


因みに
クローズゲイブ=ねむっている針の豆知識

画像8


『代表するハリにムツバリがあります。ハリ先だけがハリ軸を向き、非常に掛かり難そうに見える格好を持つハリです。 もともとは底がかりしにくいハリとして、誕生したのだと思いますが、現在ではハリを飲み込んでも口元まで滑りでてきて、口周りに掛かるということで、非常に多く使われています。 リリースする場合でも、口周りに掛かることにより魚を傷つけずに放流できる点は、すばらしい利点です。』

オーナーばり HPより 抜粋



■フラット(平行のモノ)

画像7


ゲイプがフラットなものは
どっちつかずと考えるよりも
汎用性が高いと捉えるべきだろう

強いて言えば ゆっくりとした
タダ巻いてくる釣りに向いているとされる
アジのみならず、メバルカサゴなどの
根魚にも対応した万能型と言えよう


■纏め



画像4



結局 何を使ったら良いの?

答え: 何でも良い。


どのゲイプでも釣れない事はありません

『〜の方が良い』程度で捉えて貰って
良いと思います
より釣りたい・掛けたら逃したくない
と考えるのであれば、使い分けをお勧めします


因みに筆者は
アジスタ(TICT)のSサイズを愛好しており
いつでもどこでもオープンゲイブ派です



豆アジを釣る場合は
ジャックアッパー nano(アルカジック ジャパン)
を使用します 

とても刺さりが良いですよ




釣りには嗜好性があり
人それぞれ楽しみ方も異なります。

釣果を突き詰める人
カジュアルに釣り自体を楽しみたい人
キャストするだけでも空気感を楽しめる人
既成概念に囚われたくない人、など


釣りたい魚によっても千差万別

道具一つを深掘りして
自分なりの工夫を考える事も
釣りの楽しみの一つではないでしょうか




それではまた



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?