シネコヤ 日記2024 2月17日

午後からシネコヤに行く。ゴーストワールドとナイトインザプラネットを見た。

理解できない映画が多い。時計仕掛けのオレンジも、ミッドサマーも、ソナチネも正直よくわかっていない。そして、ほとんどの映画好きを自称する人たちもそうなのではないかと少し思っている。

自分の錯覚かもしれないが映画館で映画を見たときは、どんな映画であれみんなで何か見たという雰囲気を協力して作り出そうとしている感じがあるような気がする。仏頂面でいる周りの客の全員が、自分と同じでどこか判然とせずに頭に?マークが浮かんでいるとしたらそれはすごく変でおもしろいな。

それでも映画館を出た後は変な充実感があった。映画を見てすべてはある意味退屈しのぎでしかないということを思い出して気分が高揚した。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?