見出し画像

55歳からのシニア起業を応援!第5回東京シニアビジネスグランプリ 募集開始
ファイナリスト10名は100万円の起業支援資金対象候補に 

55歳からのシニア起業を応援!第5回東京シニアビジネスグランプリ 募集開始
ファイナリスト10名は100万円の起業支援資金対象候補に 

元NTT基礎研究所AI研究者&サッカー理論に基づくAI(旧IT)人材育成法提案者
岡田康義です。いつもご愛読ありがとうございます。

AI産業革命時代、55歳からのシニア起業を応援の企画ですね。AI利用も役にたちますが、
やはり先立つものがないとね! あなたもやってみます!

記事要旨) 
- 東京都及び東京都中小企業振興公社は、55歳以上を対象とした「東京シニアビジネスグランプリ」の募集を開始
- 募集期間は2024年5月14日~9月30日
- 応募資格は2024年4月1日時点で55歳以上、都内での創業計画があるか、法人登記または個人事業主として5年未満であること
- 応募方法はホームページから募集要項をダウンロードし、エントリー及びビジネスプランシートを提出
- 賞金は最優秀賞50万円、優秀賞25万円、奨励賞15万円
- ファイナリスト10名は100万円の起業支援資金の候補
- 審査項目は経営理念、ビジネスモデルの実現性、収益性、市場の理解度、計画の妥当性
- 最終審査は2025年1月25日に神田明神ホールで公開プレゼンテーション
- キックオフセミナーは2024年6月18日にオンラインで開催、講師や先輩ファイナリストの講演あり
- 起業セミナーの詳細は後日公開予定
- 創業に関する相談や支援はTOKYO創業ステーションで提供

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/14/05.html

p.s
"未来の仕事は誰が生き残るんだろうって迷うあなたへ。AI時代のキャリア相談、無料でします"

2023.3.1日
⓵電子割符を世界へ普及する会発足、
パスワード忘れに悩んでいる方歓迎!
会員募集中。
⓶東京 AIクラブでは AI技術を身につけて、
副業や AI技術者として、高単価な仕事をしたい人を支援しています。【入会希望の方は岡田康義までお尋ねください】
#岡田康義AI オンラインサロン開設
チャットでchat GPTなどの使い方の方法についてお答えします。
#電子割符を世界へ普及する会
以下のファミリークラブにもAIプロンプトエンジニア育成コース設置しました。
#東京AIクラブ (旧東京ITクラブ)
#神奈川AIクラブ (旧神奈川ITクラブ)
#名古屋AIクラブ (旧名古屋ITクラブ)
#沖縄AI
#湯河原AIクラブ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?