マガジンのカバー画像

大槻ケンヂ

16
okaが書いた大槻ケンヂ関連の記事を載せています。
運営しているクリエイター

#筋少

5月31日 「さらば桃子」~デビュー35thファイナル&『レティクル座妄想』発売30周年! 東京 恵比寿・LIQUIDROOM

2024年5月31日、恵比寿 LIQUIDROOMで行われた、「「さらば桃子」~デビュー35thファイナル&『レティクル座妄想』発売30周年!」というライブに行ってきました。 久々の筋少ライブ筋肉少女帯のライブはひさびさで、前回はUFOと恋人の発売30周年記念ライブでした。またLIQUIDROOMは2022ライブファイナルで初参戦でした。 レティクル座妄想とは?ツイートなどセットリストレティクル座行超特急 ハッピーアイスクリーム 蜘蛛の糸 香菜、頭をよくしてあげよう

トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く / 筋肉少女帯(2007)

トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜くは筋肉少女帯の楽曲で、アルバム『新人』に収録されている。 復活後のハイライト曲アルバム『新人』には筋肉少女帯復活後でさまざまな曲がありますが、この曲は橘高文彦さん作曲のポップなメタル路線の楽曲です。大槻ケンヂさんの歌詞の終末感と、明るい雰囲気が終末的なサブカルの新しい未来を見出しているようで素晴らしい1曲です。 アルバム『新人』楽曲リスト本当にさまざまな楽曲が追加されていて面白いアルバムになっていると思います。 1 Period

5/20(土) 【筋肉少女帯 Debut35th カウントダウン シリーズ】 『UFOと恋人』発売30年記念再現+Xライブ

2023年5月20日、神奈川 YOKOHAMA Bay Hallで行われた「【筋肉少女帯 Debut35th カウントダウン シリーズ】 『UFOと恋人』発売30年記念再現+Xライブ」というライブを見に行ってきました。 まさかの『UFOと恋人』再現ライブ前回のライブで発表されて驚きましたが、筋肉少女帯のもっとも多様性を感じるこのアルバムの再現ということでとても楽しみでした。声出しが可能でしたが、私はいつもの通り後ろでこそこそと叫んで楽しみました。 セットリストオーケンが「

23-02-16 筋肉少女帯Debut35th カウントダウン シリーズ『2022ライブファイナル』恵比寿 LIQUIDROOM

筋少のライブは2回目筋肉少女帯はずっと好きですが、ライブに参加したのは実は2回目です。先日は江戸川総合文化センターでやったものですが、良いライブでしたのですぐに予約したところ、延期となり今回にいたったということです。 なんとか実施していただいて本当に良かったと思います。筋少の2022がこれで終わったということですね。 セットリスト筋少の引き出しの多さに驚くセットリストでした。悲しきダメ人間→ドンマイ酒場→夕焼け原風景という流れは、筋肉少女帯以外ではなかなか見られない楽曲の

楽しいことしかない / 筋肉少女帯 (2021)

「楽しいことしかない」は筋肉少女帯の楽曲で、アルバム『君だけが憶えている映画』に収録されています。 「楽しいことしかないよ これから」筋肉少女帯はずっと好きでファン歴も長いが、この曲はとても驚いた。絶対にこのような曲を歌うバンドではないと思っていたからだ。しかも歌詞も前向き。一気に好きになってしまった。 「筋肉少女帯」の今までの結果として聴くべきこの曲は単体で聴いてもとても名曲だが、筋肉少女帯というバンドの歴史を振り返った時に、生まれてくるべき曲として生まれてきた楽曲だと