見出し画像

フルタイム共働き・塾なしで国立小学校受験!#10:幼児教材と過去問

さて、9月末にエントリーした際に、過去問とその対策についてネットでいろいろ調べてみた。茗荷谷3校のスケジュールでも記したが、筑波はエントリーしないことにして、お茶の水と竹早に絞って、見てみた。

ネットで見てみると、幼児教室のこぐま会さんが出している「ひとりでとっくん」というのがペーパー対策として必須らしい。
取り寄せて、見てみると、もうこれは無理!と即断念。
何が無理かって、
「テストをする前に、問題を出題する保護者の方が設問と問題をよくお読みいただき、出題意図や内容を確認してから始めてください。」
「設問はゆっくりと一度だけ読んでください。」
「制限時間を計ってテストを行ってください。」

などなど、つきっきりの親の負担が多すぎる。。。
そして毎日この練習をする時間を確保できない。。。
中学受験のサポートなんか比でないくらいではないか!
私、やる気出ません…ごめんなさい。
ほんと、小学校受験に本気で挑んでいらっしゃるご家庭の親御さん尊敬!
こういうペーパーを毎日毎日つきっきりでこなしていくんですね…
そりゃ、私立小学校も併願したくなる気持ちがわかります。。。

過去問としては、伸芽会さんが出しているお茶の水女子大学附属小学校・東京学芸大学附属竹早小学校入試問題集をメルカリで1,000円ちょっとでゲット

お茶の水の試験内容は多岐にわたり、いろいろな対策が必要そうだけれど、竹早は、超シンプル。これならうちでもがんばれそう!と思った10月でした。

そうはいっても集団テストでの振る舞いや、もろもろのお作法がわからない我が家。さてどうするか…


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?