見出し画像

タイルクラフトやる

タイルのカフェトレーがほしい

ずくなしマンと丁寧な生活マン、どちらのタイプの人間もカバーする神通販ことフェリシモさんが手作り雑貨で出してるこれ↓

めtttttttttttttっちゃかわいいし、ちょうどレンチンした皿が熱くて運べないから困ってたんだよね。これほしい。でもランプタイルがないな。ランプタイルでほしいんだよな。

ないならつくれってわくわくさんが言ってた

と思うので材料(準備したもの)はこれ

・タイル
・木枠 セリアの趣味ディスプレイ雑貨コーナーにあった
・接着剤
・目地材
・ニス 食器を運ぶから食品衛生法適合のにした
・紙やすり 木枠がトゲってたので
・目地を拭き取る布 うちにあるダスタークロス使った
・マステ
・マスク  目地材が粉末なので
・ゴム手袋 セメント素手はこわいので

タイルは「多治見モザイクタイルショップTILEMONSTER」さんから買いました。一個からバラ売りしてくれてるし、縦・横の1/2もすみっこの1/4(2隅1セット)もあるし、すぐ発送してくれるし、神。まちがいなく神。私がやらかして1ピース足りないのを後日注文したらすんごい早さで発送してくれて次の日には届いた。ありがたすぎて泣いた。みんなここで買え。

つくる

1. 100均トレーをやする
2. ニスを塗る
3. タイルを接着剤で貼る
4. 目地材が付いてほしくないとこをマスキング
5. 目地材でタイルの隙間埋める
6. タイルについた目地材を拭き取る
7. 乾いたらマステとタイルに残ってる目地材を取る

作業工程の写真は必要なものほどない

100トレーの内径を測り、必要な枚数のタイルを購入。

やすりがけ+ニスが終わり、タイル並べてるところ。
私がアホなので小さい方のモロッカンタイルが一枚足りんかった。

位置が決まったら端っこのタイルから接着剤つけて枠に貼っていく。
接着剤が固まるまでに若干の隙があるので、指でそっと位置を微調整。

ちなみにこれ本当にくっつくの・・・・・・?と思って溢れんばかりにつけたら足りない1ピースはめるときに溢れて固まった接着剤で位置調整できなかった。ちょっとでもしっかりくっついたのでセメダインを信じろ。

乾いたら目地材ついてほしくないところ(木のフチとか)をマステで保護する。

日を改めて目地材を埋める。部屋に粉末が舞うのがヤなので、事前にシャワー撒いた風呂で目地材を練った。可能なら外の方がいいとおもう。
目地材の目安の硬さがわからんので、指標通りの水と粉の割合でつくった。

目地材を埋めてマスキング外したものがこちら!!!!!!!

目地材を埋めてる間は手袋セメントだらけマンなので写真撮るどころじゃなかった。

タイルの上に容赦なく目地材たらしてヘラでひたすら均す。たのしい。
隙間なく埋められたら、目地が半乾きなくらいで布でタイルの表面についた目地を拭き取る。
硬く絞った濡れタオルにしたんだけど、もしかしたら濡らす必要ないんかもしれん。ちなみに目地材は水に反応して固まる。

2〜3日放置して、目地材が乾いたらマステを取って、タイルの上にのこってる目地材をタオルとかで拭き取る。完成〜〜〜〜

反省点

・マスキングはキワまで攻めてはいけない
・マスキングは裏まで貼れ
・目地材の量はタイルの高さよりも気持ち浅めを狙え
・接着剤はちょっとで十分
・拭き取りにダスタークロスは向いてない
・枠の内径とタイルのサイズは余裕をみろ
・セメントは思ったよりかゆい

マスキングをキワまで貼った人の末路

タイルと枠に隙間があるのがお分かりだろうか

縁が大事なんよ!という中学美術部顧問の教えに従いキワッキワを狙ってマステ貼ったらタイルと枠の間に隙間ができた。なんか汚れ溜まりそうだし弱そうなんで、1mmくらいの余白でマスキングしたほうがよかったっぽい。

あと隅っこに目地がたまるんだけど、これもマスキワッキワだと剥がすのにめっちゃ苦労する。した。

木枠の裏側のマスキングするかどうかは作業者のマメさによるけど、私はゴム手に目地材つくタイプなので木枠持ったときにいらんとこに目地ついて悲惨だった。

目地材が多いとタイルの縁がきれいに出ないのと、ダスタークロスだと布目が粗い

ヘラで均したまっ平な目地がいいよね〜〜〜と思うものの、布で拭いたテクスチャが残る。
目地材こんもり気味だとこんな感じにタイルの縁がざらざらになった。
これはサンドペーパーとか布越しの爪とかで取れるんだけど、めんどうだし粉まみれになるんで結構つらい。

風呂とかでプロが施工してるタイルだと結構目地材とタイルに高さの余裕あるじゃん?あれがベストってことなんだわ多分。

埋まりゆくタイルたち

計算上はタイルサイズ=内径でジャストだった

ややずらすしかなくなった。それはそう。

ジャストということはきっちり収まらんということや。

使ってみた

タイルが思ったより滑るけどかわいいのでよし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?