見出し画像

でち日報2023/09/20

不調は続いているものの、自宅と事務所を2往復し、カフェイン量を抑え、無添加ヨーグルトとピルクルと青汁を飲み、10時間くらい寝てる。明日から月末進行が始まるが、最近は月の初めの方が忙しい

別途記事にしようとしていた「パターソン」の話です

回復しない・克服できない苦しみについての記事、24時間限定で全文公開だったので読んだ

語ることのできない・語られることのない苦しみが拾い上がられていくと、今度は「ずっと何度も多くの人が叫び続けているのに、なぜか誰一人として応えてくれない種類の苦しみ」が景色を埋め尽くしていく。

そのような事態がなぜ起こるかが、直感的にでも分かる人は、十分に苦しみの渦中から抜け出せる余地がある。そうでない人に直感を埋め込むこと、そうでない人をそもそも形成しないこと、これが個人によってどこまで可能なのか?

自宅とは別の場所で作業してると開発がはかどるというか、今までどんな難易度で作業しようとしてたんだよという感じになっている



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?