見出し画像

でち日報2023/11/02

進捗の遅れが取り戻せない〜とにかく10日まで諸々がんばります

12月には年次の大書類整理が待っているゾ!

それでも明らかに胃腸への負担が軽かったから、やっぱりカフェインじゃなくてコーヒーであることに何かがあるようだ

今後もベースは緑茶でいこうと思うけど、毎日3本飲んでたら箱で買っても一週間しかもたんのよ

汁さえ飲まなければ、ラーメンでお腹を壊すことはない!(気づくのが遅い)

無意識に朝食の用意を先にしてしまわないように注意しましょう

自分が興味があり、もっと言うと自信すらある分野に対する操作は、極めて限られた関係性の中でしか発動しない。ので、経済的な価値を生み出せるほどの汎用性も再現性もないのであった

引用RTしてくれた天麩羅さんも加わって、スラムで楽しく過ごすことができました。

そのログをNotionに保存したけれど、スラム外に出していいものなのかは分からない。ログを元に、自分で考えたことをでち文章に投稿することは、あるかもしれない

問題が生じなければ、破滅は破滅ではない!(タスケテ)

失敗を活かし「鶏モモにとにかく何かしらの下味をつける」という抽象化を行いました。料理に限らず、すぐこういうことをする

「玉を割る」という表現が一番しっくりくるんだよな

Notionより

今日はちょっと余裕がないからサラッとね

意識がフォークしすぎることを制御する
散らかっているのではなくて、まず「フォークしている」と認識することで、感情的に抑える

フォークというのは、分岐していくという意味です

だから空き時間で携帯をチェックしたりすると、隙間に何かが埋まっていくのではなくて、別の関心へ枝分かれしていく。こう考えると、ながら読みとかそういう行為が(少なくとも自分にとっては)制御不能状態を引き起こしていく様子をイメージできる

(略)
タスクの移管が、具体的な手順が見えなくて障壁あるな

まあタスクの移管自体は上手くいったんだけど、チームで共有するタスクと、自分のタスクの連結がうまくいってないんだよな。
よし、俺側のテーブルを共有して、チームのDBに反映させることを考えよう

終わり!仕事に戻ります


こっちもだいぶ好きだが悲壮感があるのでボツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?