見出し画像

【感想】「超探偵事件簿 レインコード」クリア後の感想

本日、「超探偵事件簿 レインコード」をクリアしました。
プレイ時間は40時間でした。

ダンガンロンパシリーズは大体20時間前後程度と思いますので、それよりは長い物語になるかなと思います。特に私が苦手だったのは死に神ちゃん危機一髪の樽にナイフを刺していくやつです。

ひらがな数文字が答えとなり、組み合わせを考えるのですが場合によっては全く思いつきませんでした。そのため、メモ帳アプリに樽に記載されている文字を書いて、じっくり考えるという羽目に…。

じっくり考えたところで出てこない場合は最初の1文字を確定させるために樽の文字総当りして何度もゲームオーバーになりながら調べていましたw 結構こういうプレイしている人多いんじゃないかな。時間制限があるとできないけど時間制限がなければ自力でどうにかなりそうなものは自力でやりたくなっちゃうんですよねー。

さて、いつものごとくChatGPT4に作品の要約を頼もうと思うのですが、最新作には対応してないはずです。どうなるのでしょうか。

「超探偵事件簿 レインコード」は、革新的なビジュアルノベルゲームで、プレイヤーは超能力を持つ探偵、レインとなり、事件解決に挑みます。レインの特殊能力を使って現場の証拠を探し出し、証人の証言を聞き、事件の矛盾を見つけることが求められます。物語は、レインが超自然的な現象や複雑な犯罪を解決する一方で、彼自身の過去やその能力の起源についても探求していきます。

本作の魅力は、その深遠なストーリーテリング、豊かなキャラクター造形、そして謎解きの要素にあります。また、物語はプレイヤーの選択によって分岐し、様々な結末を体験できるマルチエンディングシステムも特徴的です。視覚的に美しく、音楽も魅力的な本作は、ゲームと物語、そして探偵の要素が見事に融合した作品と言えます。

https://chat.openai.com/

主人公の名前が違いますね。彼自身の過去について探求するのあってます。
マルチエンディングっていうのかなこれは…? 他は大体あってます。ただ死に神ちゃんに言及していないのは不自然ですね。

では、良かったところ悪かったところを挙げていきましょう。


良かったところ

シンプルに面白く、愛すべきキャラクターに溢れている

死に神ちゃんがとっても良いキャラクター。
美少女形態とマスコット形態の2種類あるけどどちらも好きですね。
相棒でもあるのでプレイヤーが孤独ならないという配慮でもあるかなと思いました。

プレイヤーの頭が足りなくても進めるという意思を持てばクリアできる設計になっている

全部一発クリアは難しいのですがやり直せば絶対できるという程度の難易度になっており、僕でもなんなくクリアできました。

悪かったところ

バグがあった

気づいただけで2箇所ありました。どちらもマップ上を誰かにユーマが案内されるときに微妙に操作しながら動けるのですが、その時に話が進まなくなるバグとユーマが宙に浮いてしまうバグを起こしました。宙に浮いたやつはリセットするしか方法がなく、とほほという気持ちになりました。

総評:ダンガンロンパシリーズ好きならもちろん、それ以外の謎解き好きにおすすめの神ゲー

ということで色々言いましたが本作やったほうがよい神ゲーです。
今ならコラボカフェとかやっているので物語の世界に没頭しましょう。

追加DLCの販売も予定されているみたいですよ…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?