見出し画像

三井住友Oliveフレキシブルペイの注意点

ポイ活界隈の人にはすでに有名なこちら。
特定のコンビニと飲食店で三井住友ナンバーレスの5%還元以上にゲットできるようになるということで注目されています。

しかし、いろいろと落とし穴があるというか、思っているのと違うっていうのが多いと言われています。なので独自に気になったポイントをまとめてみましたのでご参考にどうぞ。

ちなみに私は本日応募し、本日取得しました。
実際のリアルカード到着はまだですが、基本Apple Walletで使うので関係ないですね。

疑問①:三井住友銀行の口座、三井住友ナンバーレスカードの両方を既に持っている場合、どういう扱いになるのか?

答え:
三井住友銀行アプリ上で切り替え作業を行います。
なお、銀行口座お店番号・口座番号の変更はございません。
しかし、SMBCデビットカードは解約となり、カード番号は今回のOliveフレキシブルペイ用に発行されたものが今後有効となります。

疑問②:銀行のキャッシュカードは申し込み中でも使えるのか?

答え:
新しく発行されたOliveフレキシブルペイでのキャッシュカード利用を持って、旧銀行のキャッシュカードはご利用できなくなります。

疑問③:今まで溜まったVPOINTはどうなる?

答え:
銀行口座の状況しだいではVPOINTが消えるということもあるようです。
ご不安の場合はVPOINTを使い切ってからOliveの契約をしましょう。

疑問④:選べる特典、入会月と翌月は一般カードの人も2つ選べると聞いているが、既に「ATM手数料2回無料」が選択されているのはなぜか?

答え:
申し込み初月は、前月の設定をできないため皆様一律で「ATM手数料2回無料」の選択となります。

疑問⑤:物理カードのiD決済はできる?

答え:
物理カードはVisaタッチ、差し込みのいずれかのみとなりiDは使えません。

疑問⑥:ポイント支払いモードにするとVPOINTで支払うことになる?

答え:
そういう意味ではありません。
溜まったVPOINTをアプリVPOINTの残高にチャージすることが可能です。
こちらのアプリVPOINTへの残高が、「ポイント支払いモード」で適用されるものになります。

疑問⑦:スマホでのタッチ決済でiD払いをした時にはどうなる?

答え:
Oliveフレキシブルペイは自身で「クレジットカード払い」「銀行口座引き落とし」「ポイント払い」の3つから選択できるものになっています。しかしながら、iD決済をされた場合に限り、全てデビットカード扱いになります。つまり「銀行口座引き落とし」になります。

疑問⑧:支払いモードをアプリ上で変えたら即時で実際の支払い方法が変わると思って良いのか?

答え:
即時で変わりますが、iD払いの利用などされるとその限りではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?