50才から始める頑張らない身体の変え方

目の前の相手を感じ、感性で動く古武術由来の身体の使い方の智慧で、100才になっても痛み…

50才から始める頑張らない身体の変え方

目の前の相手を感じ、感性で動く古武術由来の身体の使い方の智慧で、100才になっても痛みや不具合など、ストレスフリーで持続可能な身体作りを応援します。この究極のコミュニケーションスキルの自らの実践からの気づきをシェアします。整体師歴23年

最近の記事

痛がり屋さんの本音とは?

【痛がり屋さんの本音とは?】 こんにちは、大内です。 私は毎日整体をしていますが 施術の刺激に対して 過剰な反応をする人がいます。 「イタタタ〜!」 「あっ〜〜〜!」 「ダメです〜〜!」 みたいな お笑い芸人出川ばりの オーバーリアクションのイメージです。 実は、痛みとは? その人それぞれの ただの主観です。 つまり自分が 痛みの度合いを決めて、 そう想っているだけです。 そんな痛みの現実の中 実際そんな痛いはずも無い ぐらいの刺激であっても かなり

    • お金を失うよりも大きな損失とは?

      【お金を失うよりも大きな損失とは?】 こんにちは、大内です。 今日の話は あなたが何かを学ぶ上でも とても重要なことです。 以前の学んだ講座の中で モノの価値観と 優先順位という 話がありました。 その中で 最近多いのが 『フリーライダー』 という人々。 つまり タダで貰うことばかり 考える人間。 自動車で言えば 「タダ乗り」だけを 求める人間が多いそうです。 でもそんなフリーライダー人間は そのうち誰からも 相手にされなくなるのが オチだそうです。

      • 最高の先生は自分自身

        【最高の先生は自分自身】 こんにちは、大内です。 私たちが何かを学ぶ際に 先生選びで悩まれた経験がある方は 多分いらっしゃると思います。 私も失敗したくないので よく悩みに悩んだ経験があります。 実は一番の先生は、 『自分自身』です。 多くの人が何かを学ぶ時 常に自分は生徒という 受け身だと、 実践に対しても 真剣味も無くなってしまうものです。 武道の稽古もそうです。 ここでも 私がそうだったですが 先生が雲の上の存在のように すごかったりする 常に自

        • レッテル貼りは止める

          【レッテル貼りは止める】 こんにちは、大内です。 私が最近痛感することを 私が書いた過去のブログが その答えを教えてくれました。 私が一生を賭けて 学ぼうとしているのが 古武術の身体原理の智慧。 その稽古の中の 定番中のワークでもあり 超ムズイのが 『筋力に頼らず相手を動かす』 という稽古です。 これがほんと難しく 奥が深い稽古なのです。 横から相手を押す という稽古ですが まずは 『ただ腕力で押すバージョン』 次に 『相手を感じ一体となって押す バー

          対人ストレスは相手を感じる

          【対人ストレスは相手を感じる】 こんにちは、大内です。 以前に 肉体的な緊張の解決策、 『セルフケア、触れ方のコツ』 をお伝えしました。 今回は、 私たちが肉体と同様、 いやそれ以上かも・・ というぐらい現代人が 受けやすいストレス 『内面的ストレス緊張』 つまり心、精神、感情などの 緊張ストレスの 解決策をお話します。 この『内面的ストレス緊張』 の原因として考えられるのが、 ・自我が強い ・自意識過剰である ・警戒心がある ・対立心がある な

          対人ストレスは相手を感じる

          相手との距離を取りながら往なす

          【相手との距離を取りながら往なす】 こんにちは、大内です。 人には他人との適切な 距離感があります。 それは、 『パーソナルスペース』 と言われるものです。 私が日々稽古している 合氣道も このパーソナルスペースを 学ぶ稽古とも言えます。 相手との微妙 な距離感を知るのは 実践の繰り返しかありません。 私が合気道の稽古の時 相手との距離があまり近過ぎると かなりの緊張を相手に 与えてしまいます。 例えば あなたが好きな相手なら、 近くに来るとドキドキで

          相手との距離を取りながら往なす

          勝者の思考から成長の思想

          ====================== 勝者の思考から成長の思想 ====================== こんにちは、大内です。 かつて私は自分がパッションが ある分野において 誰にも常に負けたくないと言う 気持ちが心の奥底にありました。 簡単に言えば 負けず嫌いですね(笑) そんな中 恩師に教わったのが 心を軽くする思想でした。 その『3つの思想』とは 1)勝者の思想 2)達成の思想 3)成長の思想 恩師も多摩大学大学院教授の 田坂広志先生

          会話はピッチングと一緒

          【会話はピッチングと一緒】 こんにちは、大内です。 私は昔、会話の中で 沈黙が恐怖でした。 「う〜マズイ、 話すネタがなくなった・・」 「何を話そう・・」 「俺、つまんない男と思われないかな?」 など、、 以前学んだ、 恋愛講座にスムーズな 会話の極意がありました。 「なるほど!」 という内容で 私も意識して活用して なんか手応えも良さそうです。 あなたも今すぐ 活用できる内容なので シェアします。 まず、 これを知っていれば 話がなくなって 沈黙の

          人前での話が怖くなくなる方法

          【人前での話が怖くなくなる方法】 こんにちは、大内です。 私は話下手で メチャクチャ緊張しいです。 でも最近その根本原因が わかりました。 そのおかげで少しだけ 会話に対しての 苦手意識が減ってきています。 もちろん全然 まだまだ低レベルの話ですが(笑) しかし 今日の話を 聞いて貰えれば 私と同じく少しは 大勢の人の前での話す苦手意識が かなり無くなると想います。 では早速行きます。 大勢の人の前で 話が出来ないとは どういうこと? 結論から行きますと

          人前での話が怖くなくなる方法

          ダメな自分に出会うチャンスそんな無い

          【ダメな自分に出会うチャンスそんな無い】 こんにちは、大内です。 お知らせですが 近日中にこのメルマガと停止します。 今後もお付き合いいただける方は 以下のメルマガにご登録いただき 引き続きお付き合いください。 https://www.mag2.com/m/0001677255 さて、、 突然ですが あなたは自分はイケてる人間だと 思ってますか? 「まあ、そんな悪くはない方だろう!」 「いや、普通よりイケテルぜ!」 私は昔からこんな痛い 勘違い男でした。 趣

          ダメな自分に出会うチャンスそんな無い

          肉体の緊張をほぐす最強の触り方

          【肉体の緊張をほぐす最強の触り方】 こんにちは、大内です。 今、新しいコンセプトの 整体院の開業準備をしています。 当面は今の整体院と並行して 営業していく予定ですが 今後更なる世の中の 変化に合わせていく予定ですので どうなるか?は 分かりません。 『居付くは死』 と言う教え通り、 世の中を感じながら 適切に動かされていきたいと 想っています。 慣れない会社設立、 片付けなどをやっていますが これからまだまだ 忙しくなります。 経過はこれからも ご報告

          肉体の緊張をほぐす最強の触り方

          武道は究極の非言語コミュニケーション

          【武道は究極の非言語コミュニケーション】 こんにちは、大内です。 私は長い間 人は言葉での コミュニケーションが大事であり 話せば分かると 想っていました。 しかし、 『言語で人に伝えるのは難しい』 と言う世界を知り、 体感することで 「人に熱く伝えれば相手には届く・・」 と言った考えは 自分勝手な期待と妄想だと 痛感しました。 もし、あなたが いくら人に良い話をしても あなたの言葉遣いが 悪かったり あなたの髪が ボサボサだったり あなたの鼻の穴

          武道は究極の非言語コミュニケーション

          人の欠点は言ってはいけない

          【人の欠点は言ってはいけない】 こんにちは、大内です。 私はコミュニケーション下手という 認識があります。 以前とある恋愛の学びで その講師の方が 言われていたのがコレ。 『相手の悪い所を指摘すると 相手は更にその悪い部分を引き出す』 私も自負があるような 持論などあると 鼻の穴をおっ広げて 自論を相手に説得させようと していました。 そしての相手の悪い部分を 指摘して論破することも 良くやっていました。 相手が嫌な自分の欠点を 受け入れようとする 前向きなス

          人の欠点は言ってはいけない

          左右脳を認識する

          -------------------------------------------------- 左右脳を認識する -------------------------------------------------- こんにちは、大内です。 私たちが物事の 行動実践する中で よくあるのが 「頭では理解出来ているけど・・」 「でも出来ないのよね〜」 と言う自分を正当化する言い訳。 私もよく私もやらかしてきました。 今日はそんなことに 関した脳の話です。 『男

          居心地の悪い場所に身を置け

          【居心地の悪い場所に身を置け】 こんにちは、大内です。 今日の話はかなり キツいかもしれません。 まず腰痛を 例にお話しします。 腰痛で苦しいだとか 死にたいと言う人がいます。 でも実際には 自殺をするようなこともせず 腰痛を改善する行動もせず 自分は何も変えようと しない人はこれもとても多いです。 進化とは現状を 改善するための行動です。 『変化と進化の違いとは?』 『変化とは元に戻り、 進化は元には戻らないこと』 結果はどうあれ自分の中で 結果を前向

          居心地の悪い場所に身を置け

          今この瞬間を感じる

          【今この瞬間を感じる】 こんにちは、大内です。 最近思うことは 多くの人は機会損失を していると言う事です。 ある成功者曰く 「機会損失はお金を失うことより 大きな損失となる」 と言われました。 「またいつかやれば良いだろう・・」 「今はまだやらなくてもよいでしょ・・」 などと思うより 「もう、このチャンスはもう来ないかも?」 ということに 危機感を持った方が 良いということです。 『チャンスの神様には後ろ髪が無い』 という話も有名です。 私の師匠は