見出し画像

スマホのない生活は続けられる ひとつのことを除けば

スマホが水没して2週間、あると便利さを享受できることはまちがいありません。時間の活用と持ち物軽減には抜群でも、スマホがなくて出来なくなったことはないように思えました。ひとつのことを除いて。

自分が日頃使っている機能で、スマホでなくてはならないものは?
電話⇒ガラケーや固定電話で事足りる
メール⇒パソコン
検索⇒パソコン
原稿書き⇒パソコン、手書き
ネット閲覧⇒パソコン
写真⇒カメラ
 :
そう、何もありませんでした。

当たり前ですよね。そもそも、電話機とパソコンとカメラを一緒にして持ち運べるようにしたものですから。

でも、ひとつありました。
離れて暮らす子供たちと家族のLineトークです(同居の場合も同じかもしれませんが)。
スマホがないので、ひとり蚊帳の外。家人からあとでポイントを解説してもらうのが関の山でした。

これにはまいりましたね。
これが長くつづくと浦島太郎もいいところ。リアルの会話にもついていけなくなります。

先日、新しいスマホを購入しました。
せっかくだから、もう少しスマホなしの生活を続けてみようかと思っていたのですが、「なくてはならないもの」になっているようです。