見出し画像

原則40、最長60、今後は延長?

しばらく前まで、ウチの会社では研究職の現役定年が40歳だった。サラリーマンとしては60定年、希望すれば65までシニアでいられる。それが今後再延長されるかもしれない。原発稼働定年ルールも似たような数字の区切りでしたが、今回、60年の最長期限を撤廃するという。

そもそも、日本でも欧米でも原発の定年規定はなかった。健康診断の結果が優良なら働けるうちはがんばってねということだった。それが2011年福島の事故のあと、原子力規制改革のなかで40歳定年と上限60歳が決まった。

当時の国会審議で、野党だった自民党の田中議員はこう言ってます(2012年)。
「40年については、率直に申し上げまして、私は正直に言いますけれども、それほど科学的な調査あるいはいろんな根拠に基づいて出た数字ではない」。ただ、事故の重大さと驚愕を目のあたりにして決定された数字だという。

つまり40年は仮置きだったという解釈だ。今回60年上限の規定を削除する政府提案に対して原子力規制委員会はそれを容認した。その科学的根拠は説明されず、逆に「(上限を)一義的に決めることは科学的、技術的に不可能」と山中委員長は言っている。

また、ひと議論ありそうですね。ただ、そんなことよりも、事故があった福島原発の廃棄物処理の目途がたっていないこと、これを忘れてはいけない。それを見ずに、経済性と安全性の議論だけでの稼働再開と延長はみとめられない。とわたしは思います。