見出し画像

通知は忘れたころにやってくる① ーCOCOAは動いていたー


接触感染アプリCOCOAがアップされたのが2020年6月、ほどなくスマホに入れたはよいが不具合があったり、ブルートゥースを入れ忘れたり。以後、何事も起こらないので見なくなり、いつしか忘れていたところ、今日通知が来た。

なんだ、なんだとびっくりしますよね。

スマホ画面の奥の方に追いやっていたアイコンを探し出してクリック。
「陽性者との接触を確認する」ボタンを押してみた。

「陽性者との接触確認 1件」

えっ!いつのこと?
上の欄には「過去14日間の接触」とかいてある
下の「陽性者との接触一覧」ボタンをおすと

「以下の日に陽性者との接触が確認されました」
「2021年7月6日 1個」

???

9月も半ば、過去14日間に7月6日はない。

それでも、手帳を繰って7月6日を調べた。
その日は在宅、朝シロアリ防除業者とマスク越しの会話を少しだけ。午後は出社、中途採用者との面接があったが、離れているしこれもマスク越し。夕方はいつも通りまっすぐ帰った。電車内はわからない。

8月31日に有楽町で無料のPCR検査をうけ、翌日には陰性の結果通知がきた。だから7月6日の接触は無視してよい。

あとはここ14日間の行動を振り返ること。社外打合せはすべてweb、あとは脳ドックに1時間ほど、定期健診に30分と薬局に約10分。あとは社内。
これ以外に心当たりはありません。

感染者がCOCOAにインプットが遅れたのか、通知のバグか。

ワクチンは2回打ったからたぶん大丈夫だとは思うけど、放っておくのも気持ちが悪いので、接触通知理由で検査してもらうことにしました。

「(天災は)忘れたころにやってくる」と寺田寅彦さんが言ってます。気を緩めるなという天の声だと解釈しておきます。

でも、こんなわからない通知がくるし、ダウンロード数も増えてないようだし。COCOAは動いていたけど、仕事はきちんとしているのか?