見出し画像

二十四節気『夏至(げし)』

一年で一番日が長く、夜が短くなるころ
冬至に比べると約5時間近くも長い日


暑さはこれから増してきますが夏至をピークに陽は短くなるため、体感していく「夏」とのギャップが少しずつ生じ始めたりも…

【旬のオススメ】
水茄子…我が妹の暮らす大阪泉州は水茄子の浅漬けが名物。手でさいて食べるのがとても美味しくて◯

きゅうり…利尿作用があるので、からだにたまった熱を取ってくれて◯これからの時季にオススメの野菜生きゅうりを味噌をつけてかじるのもまた◎

オクラ…ネバネバ成分には胃腸を整える作用もあり◯おみそ汁に入れたり、梅干しと和える、きゅうりとごまとおかかにお醤油少々などなどもオススメ!

実山椒…今年は実山椒がよくとれた年のようです。佃煮にしたり、塩漬けにしたり…ピリリとアクセントになるので食欲を増してくれて◯

鱧(はも)、どじょうも旬

今これからの時季は、梅干しがオススメ!

ドレッシングに入れたり、お味噌汁に入れるのも良いそう(やってみます!)
お蕎麦の汁に入れるのもおすすめ◎
さらに、オクラやめかぶ、納豆、長芋…ぶっかけお蕎麦も美味しくて◯
梅干しは、クエン酸の働きで抗菌、防腐作用もありますが、何といってもからだをととのえてくれます😌


夏至を過ぎたあたりからおすすめなのは、『糠床』づくり(夏の暑さが糠床の発酵に必要とのこと)実山椒を入れると抗菌、防腐作用あり。酸っぱくなりすぎるのを防いでくれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?