マガジンのカバー画像

ふと思った

74
ふと思った事を少しずつ ちょっと寂しい感じ。
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

平気

平気

平気できいて来るんだ
そして
了解って答えるんだ
平気なフリして

ほんとに平気なの?

新人ちゃんが、事あるごとに「私は試されてるのだわ」と言う。
SNSだったら違う方を向いて「被害者意識を持ったらいけないよ」なんて呟けるのかもしれないけれど。新人ちゃんには言えないね。
さて、どうしたものか。
「私は試されているのかな?」

今日も笑う月がいる
今日は誰を祝福しているの

非公開

非公開

いつも右に座る
何故。
非公開?

不倫報道なんて見たくないさ。
昼間テレビで流れて、珍しく娘が興味深げに観ていたので、ん?と思い話を聞いた。
辛いなぁ。聞いている方も辛い。
心が折れちゃったのかな。
辛いなぁ。

私ったら

私ったら

昨日ちょっと久しぶりに会社同期の仲の良い友人と会った

彼女も関西出身で関西にお姉さん夫婦とその近くにお母さんが一人暮らしをしていた
お母さんはまだ要支援で何か用事があったらお姉さんに電話をして頼む、たいがい毎日何か頼みごとがあるらしい
友人も東京住まいではあるが毎日決まった時間に電話してお母さんの話を聞くようにしていた

しかし義理のお兄さんが大病を患いお母さんの事まで手が回らなくなるのでどうす

もっとみる
感謝

感謝

今日は母の一周忌法要だった。
お寺さんのお話。
私達はいつも手を合わせて
お願いばかりしますが、そうではなくて手を合わせ 生まれて来た事を始めとして色々なことに感謝しましょうと。

そうだ、毎朝お茶を入れて手を合わせる時
みんなをお守りください、ではなく
みんなを守ってくれてありがとう、って言うことにしよう。

欲しかった色

昨日法要のお供えを買いに行った
行きつけのお店がバーゲンだったのでちょっといつもと違う柔らかい色のマフラーが欲しいと思い見たがイメージ通りのものはなく、思ったより濃い色が入った物を買った。

帰って来て駐車場で空を見上げると欲しかった色がそこにあった。

縁

一昨日スーパーで母の施設で大変お世話になった看護師さんにばったり会った。
その人は途中で転職されたのだけれど辞めた後もお茶をしたりした人。
母が去年の 1月10日に亡くなったと伝えると「明日じゃない!お母さんが私達を逢わせてくれたんだね!」と言ってくれた。
そんな事思いもしなかった。
なんか急に言葉に詰まってしまった。
またお茶しよーねー、と別れた。
また会えるかな。

父の七回忌をしようと思ったら

父の七回忌をしようと思ったら

七回忌は来年だった。
なんて娘なんだ。

そしてまだ五年しか経ってないことに驚く。
今でも思うんだ。
あの時、一か月で逝ってしまうと分かっていたら。
さっさと父を東京の病院に移せたら。
あの時、さっさと仕事を辞めて、母と一緒に実家で暮らしたら。
何か変わっていたのかな、と。

だけど、あの時はどう考えても無理だった。
同じような経験をした友人が、
これから生きる人優先、今の生活を優先していいんだよ

もっとみる

昨日は母の命日。
一年あっという間。
まだしっくりこない。

大したことは書けないけれど。
思った事を少しずつ