やはり根っからのENFP

ISTPの友人との関係?について以前語りました。今回は私の事をMBTIを基に考えていこうかなと思います。

改めてやってみた。

以前調べてその際にENFPだと判明し今まで暮らしてきたわけですが、時折MBTI変わった〜って記事みます。今回やるにあたってもう一度やり直したんですね。そうしたら……

変わらずENFP

ですよね。考え方とか別に変わってないので。
ちなみに割合はこんな感じでした。

E     75%    I   25% (外交性/内向性)
N    82%    S  18% (直観/感覚)
T    24%    F   76% (思考/感情)
J    20%    P   80% (判断的態度/知覚的態度)
A   24%     T   76% (自己主張型/神経型)
らしいです。
基本その性質が75%以上ってだいぶ根っこの底からのENFP-Tでは??
前やった時のやつは覚えていないのでなんとも言えないんですけど、ここまで極端じゃなかったような気が……。

各項目を振り返るとかしてみる??

めちゃくちゃどの項目であっても高いです。とくにNとPが高いですね……。


EとI (外交性/内向性)

私の一つの基準として、疲れた時遊んで疲れを癒すときに人と遊んで疲れを癒す。リフレッシュの機会を友達と過ごすことに使うのをEのひと、1人で家でのんびりして過ごすのをIの人だとおもっています。絶対誰かとリラックスすることを気分転換に使いまくるわけではないし、1人でのんびりもいいな〜とは思います。でも大抵誰かに「遊ぼ!」といってさそう気がします。なんか家にいて1人で過ごしてることに暇というか、つまらなさを感じていると思います。
そういうのもあってわたしはEのほうつよつよで現れてるのかなーと思います。

NとS (直観/感覚)

私の項目の中で1番偏りがありました。
あまり理解しきれていないのですが、Nは比喩的なものに、Sは事実的なことに惹かれるそうです。
たしかに具体的ななにかよりは空想であったり非現実的なものによく惹かれる感じはするので、だからN型のほうなのだろうと思いました。夢見がちなところはおそらくここからなのか…?

TとF (思考/感情)

とても感情的なので実感しかないです。
思考的な理屈系?みたいなのはできないわけでもないし、理解はできるんですけどね……。でも普段の感じからとても感情によって動いているなぁと思う経験が多々あります。どうやったらTの人みたいな論理的思考で日常をおくることができるんですか……?感情よりも論理が上回って物事を決めるのか…。なんか自分が幼稚に見えてきたかも…。

JとP (判断的態度/知覚的態度)

ニホンゴムズカシイ。
どうやら計画性を重んじるのがJのひと、その場に任せて動いていくのがPのひとらしいです。
言われみればその通りでございます。計画性皆無ですもの。なりゆきなりゆきーみたいな無計画さ。Jのひとを少しでもいいから見習いなさい。反省反省(そう言いつつ何もせず悲劇は繰り返される。)

AとT(自己主張型/神経型)

めちゃくちゃTです。
ストレス溜め込んで死にかけることもしばしば。ましてやENFPですので、より人を心から信用するということができないってのもあってのく抱え込みます。友人曰くめちゃくちゃ病むやつなのでは?とのこと。同志の皆様同盟組ませてください。

最後に

いやぁ根っからです。根本がこれらで構成されてるなぁと。揺るがないような感覚がしてます。まぁ環境が変われば思考が変わってmbtiも変わる物だと思いますが。
よくみるのだとAとTに触れてるのあまり見ないんですよね。でも性格ここでも違うじゃないですか。16パーソナリティと言うより、32パーソナリティみたいな(あってるけどなんか違う。)なので今回はそこの二つも考えてみました。
ぜひ参考になれば?
また続きも書けたらいいなとは思ってます☻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?