見出し画像

ITの世界に引き込まれそう

こんにちは、おいもです。
訪問下さりありがとうございます。

冒頭に一言だけ。
去年の今日は人生で1番辛い宣告をされた日でした。
立ち直ることはできたけれど、今日まで思い出さなかった日は1日たりともありません。お友達と楽しく過ごせていますようにと願っています。



さて本日は最近急激に興味を持ち始めたことについてお話します。
それは「IT」です。
物心ついた頃からよく耳にしてきた言葉ですが、スマホとパソコンを使う程度しか主体的に関わってこなかった分野で、就活の時も範囲が広すぎて?調べるようなこともしていませんでした。


株トレードをする上で私は必ず企業研究を実施しています。普段1-2週間程度のやや短期的なトレードを前提にしている書籍を参考にしていますが、不測の事態で長期保有する可能性もあるため、購入を検討する個別株は必ず一通り調べるようにしています。

その中であるIT企業に出会いました。
初めはテクニカル的にチャートがいい形してる・・!と感じてリサーチし始めましたが、事業内容などを追いかけていくうちに今までとは違う面白さを見い出すようになりました。

掘り下げているうちに興味を持った点は以下3つです。

①顧客となる企業の業種が多岐にわたるので、経営の依存性が小さい
②AIの導入により需要増が見込める
③知らないIT用語も多いため都度調べることが必要になり、ITという世界の幅広さ・動きの早さを実感する。その一方で深化も進んでいることを知ることができる

私には難しすぎるし何となく違うかな?という漠然とした思い込みから、ほとんど触れてこなかったIT業界。

理解するのは確かにハードルは高いけれど、もはやITなしで生活は出来ないし、これまで多くの人が困っていた課題が解決できる!といった革命的な要素も持ち合わせていて、自分が想像していたよりも実は関わりが深いことに気づきました。

また学びたいことが増えてしまいました。笑
色んなことを勉強したいので速度はゆっくりですが、自分の中に多くの視点や思考を取り入れ、よりよく生きていきたいと思います。

本日も読んで下さりありがとうございました。
またお会いできると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?