マガジンのカバー画像

臨床攻略マガジン

評価から介入まで、また運動療法、食生活アドバイスなど大井研人の臨床を余すことなくお送りします。
月に3回更新予定のこのマガジンでは臨床のヒントや運動療法マガジン、鑑別マガジンで投稿する記事も載せ… もっと詳しく
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#鍼灸師

ドケルバン病に運動療法でできる事

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

新・外反母趾の運動療法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

上肢の痺れを運動療法で改善する

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

運動療法は脳機能も考えよう!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

五十肩の病期に合った運動療法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

休んでも治らんぞグロインペイン!

こんにちは!!鍼灸師の大井研人です!! リアル運動療法マガジン今月は股関節編です!! 私…

仙腸関節を整える運動療法?!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

とにかく身体を動かそう!

こんにちは! 今回は私が臨床で運動療法を入れていく中で、または研鑽を積む中でどういうこと…

運動療法のバリエーションを増やす!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日となりました! 今月はその他…

「手」が運動に与える影響

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジン8月は手・手関節編です! 今回は 『…

外側上顆の痛みにも運動療法!!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 7月は肘関節編です! 運動療法マガジンも残すところあ…

絶対に外せない評価項目はこれだ!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 遂に鑑別マガジンでの投稿が今月で終わりになります。…

肩甲骨の安定性と可動性を両立させる

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日となりました! 今月は肩関…

前頭葉の機能と評価

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます