見出し画像

Dacquoise/ダコワーズ

ダコワーズ,ダックワーズ、ダクワーズ/(仏・英:Dacquoise)

フランス菓子のお店でよく見かけるダコワーズをご紹介します。
名前の由来になっているのがフランスの温泉保養地の地名ダクスから来ているというお菓子。
メレンゲにアーモンドプードルを加えて焼き上げた、表面がかりっと、内側が少しふわっとした生地のお菓子です。これを、生ケーキの土台に使ったり挟み込んだりして一つのお菓子を作ったりしますが、日本ではこの生地にクリームをはさんで焼き菓子としたものも一般的です。

中に挟むクリームはバタークリームやチョコレート、キャラメル、プラリネなど季節やお店によっていろいろ変わりますので、是非中身にも注目です。

今、及川洋菓子店では自家製のプラリネのクリームをはさんでいます。プラリネのクリームは、アーモンドをキャラメリゼしてからペーストにしてそれをクリームにしています。少しアーモンドの粒を感じるのも自家製ならでは。素朴なおいしさを楽しんでいただけると思います。

フランス南西部が発祥で日本でアレンジされたお菓子を味わってみてください。

画像1

※ページTOPの写真は、以前訪れたフランス南西部にあるリューヌ山

及川洋菓子店についてはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?