Webライターnote♡開業11か月で売上50万円/月を達成するまでにやった10のこと
はじめましての方も、そうじゃない方も、こんにちは。
Webライターの桃缶(ももかん)だよ♡
1988年生まれ、福岡在住、1児の母をやってるママライターでーす!
早速だけど、正直「あんた誰!?」という人もいると思うので、とりあえず私のWebライター歴をざっくり説明するね( ˘꒳˘ )
自分で言うのもなんだけど、Webライター始めて翌々月に会社辞めるとか、ちょっぴりクレイジーだよね。
思いきりのよさが私の長所なんだ!
そんな感じで見切り発車的に始めたWebライターのお仕事。
最初の2か月間は、前職の会社出勤やらライター案件応募やらであまり執筆活動ができてなかったんだけれど、7月からは一応食べていけるくらいのお賃金をいただけるようになり。
↓私のWebライター開始後の月収推移(売上高です)
なんと開業(8月)から4か月で月収40万円、11か月で月収50万円を達成したのです♡やったー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ただ私にとって月収50万円は相当頑張って達成できるラインなので、今は仕事量をほどよく調整して、毎月30~40万円をWebライターのお仕事で稼いでいるよ!
娘がまだ小さい&夫が土日休みなので、家族に合わせてスケジュールを組んで、基本的に土日はライティングもお休みしている感じ。
で、月30~40万円の収入をどう捉えるかは人によって違うだろうけど、少なくとも我が家にとっては大金なんよね。
だから「会社辞めたら扶養に入るん?」と言ってた夫は超びっくりしていた。
私もまさかこんなに順調にいくとは思っておらず、びっくりしている。
Webライター、夢があるね♡
でもぶっちゃけ私は、自分の文章力にめちゃくちゃ自信があるわけじゃないんだ。
自己評価としては、ただちょっと頑張り屋なだけで、スペック的には本当ぽんこつだと思ってる…ふっ(笑)
それにもかかわらず、自分的に満足のいくライター収入を得られるようになったのは、たぶん会社員時代の営業経験が大きいと思っていて。
(というか私はそれ以外にウリがない)
私は自分に与えられた目標に対して、ギリギリ届くくらいで達成するのが異様にうまい意識低い系営業マンだった(笑)
(大幅上ブレ達成したら来期の目標がキツくなるんだわ…)
だから、達成したい目標に対して何をどのくらい頑張ればいいのか、その辺を見極める力だけはかなり、いやめちゃくちゃ自信ある。
無意識だったけど、そんなふうに営業時代と同じ感覚でWebライターをやっていたから、うまくいったのかなぁって自分では思う。
「書いて書いて書きまくれー!」「案件に応募しまくれー!」というタイプではなかったのは確かである。
というわけで(?)ぽんこつライターの私からは、叩いても“すごいライティングノウハウ”は出てこない!!!(笑)
でもぽんこつだからこそ、Webライター初心者さんがマネできることがあるかもしれない!と思い、「私が売上50万円/月を達成するまでにやった10のこと」をnoteにまとめてみた♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なおWebライターの技術的なことについては一切触れないので注意してね!
そういうのは実力のあるライターさんの発信を見たり、書籍を読んだりして勉強してくださいませ♡
それでは、ここから本編いってみよー♡( ˘꒳˘ )
1.最初に○○と○○を決めた
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?