見出し画像

4/2(日)全レース脚層表+限定買い目

日曜日の中央競馬です。

昨日は限定買い目が安い三連単的中のみで大きく振るわず。
毎週毎週そううまくはいきませんが、穴目の軸は良いレースをしており、紙一重といった印象。的中が直前ですり抜ける事象が重なりました。とはいえハズレはハズレ以外の何物でもないので、昨日参考にして頂いた方にはお詫び申し上げます。これもひとえに「選定ベタ」という他ありません。凹んでいる暇もないのでしっかり切り変えて取り組んでいきたいと思います。(今日当たれば良いわけですし。笑 やられやり返されの繰り返しですね!)

そして今日は来週からの告知を一つ。

中央競馬では長らく脚層を展開して参りましたが・・・
(辞めるわけではないですよ。笑)

ここまで毎週自身の手で作成していると、柱を見ただけで大体の脚層と各馬の個性がインプットされてきたので、作成自体が自分の血肉にならないフェーズに差し掛かってきました。(血肉って大袈裟な。笑 単純に蓄積なき作業になってきたということです。)

よって3場開催に戻る新年度のタイミング(来週)で、内容を(長らくご覧頂いている方には復刻要望を頂戴していた)以前の各レース注目馬(變態の扉)の形式に戻す予定でおります。(新馬がデビューしても初戦は誰にも分からないのは今と一緒ですし、1度走れば馬柱から分かるので問題なしという検証も済。よって「脚層」は、予想する際の切り口の一つとして昇格!させることと致します。生み落として捨てることなく武器になる。喜ばしいことです。循環・代謝・輪廻転生。

ということで、今後も必要あらば脚層は登場します。
特徴のある上層が抜けている、断層になっているなどそういった時に。
そしてまた新たな見方、理論も同時に見つけていこうと思います。進化は数年タームで必要なのが今の競馬予想だと思っている為。(でも、もうないかもなぁ。とは思ってますが、たまにふと気付きがあるので、取り組みながらトライアルアンドエラーの精神だけは持ち続けます。)

恐らく事前準備は楽になり、予想は大変になるのでカロリーで言うとどっちつかずなのですが、上記の通り「作業」が減るのでもっとレース選びや馬の個性発見に限られた時間を費やしたいと思っています。枠が決まる前から動きだせるのも良いかもしれません。脚層はどちらかと言えば開催に寄っていきながら結論が出るもので、何かとギリギリでした。また、ある程度決められた環境下での準備が必要だったことも否めません。

以前ならもっと自由にtwitter等で週中からあれこれ自由に呟いていたのですが、脚層を初めてからというものポリシー?取り組んでいることの体現?という側面から無責任に呟けなくなっていた節もあるので、その辺りも緩和されそうです。

もう一つは脚層をうまく昇華させ、ご自身の考え方として活用される方が散見されているのも理由の一つ。脚層=見方の提案なので、「誰かがやるから辞める!」ということではなく、脚層は勝手に仮説を提示しただけなので「誰のものでもない」という考えが根本にあります。(つまり自由)
これは非常に嬉しい流れであり、ツーカーで会話できる人が自分や限りなく近い知人以外にも生まれたということですから、取り組みとしては成功と言えるかもしれません。よって私も平等に、変わらず道具の一つして持ち続けます。(基本ゼロ→イチが好きなので、未開拓な土地を耕してみたいという企みももちろんあってのことです。)

ということで、来週からの内容の参考として以前の「變態の扉」のリンクを貼っておきます。

「變態の扉」(コチラ)がベースとなります。

最近ここを見始めた!という方向けに簡単に説明すると、何ら大きな変化はなく、現在の南関東の記事に似た形になります。ツールに乗せる印よりも、感想とか悩みも載せられるので、良い意味で殴り書きできることが利点です。(先週の大井なんかでもそうですが、この方法の方が絞って当たりハズレが明確ですし、ハズれた課題も浮き彫りになれば当たるとデカいので、こういったコミュニケーション手法には向いている○×方式がとれます。「全レースに薄く取り組むこと」の「逆の動き」となります。)

そこに以前にはなかった現行の買い目等を増やしていく予定です。
(やっと今やりたいことに近付けたような気が・・・。笑)

買い目を記載するレースもあれば、注目馬のみ記載のレース、武器として脚層が登場したり、新しい仮説が生まれたりと、様々なアプローチで攻略していけるものに。(もちろん取り組まないレース、捨てレースも出てきますが、これらを無理に予想しないというスタイルだと思って頂いて構いません)

脚層表は新聞チックなもの。やりたいこととして個体の一長一短があるので、全てを脚層目線で予想しても多く当たるわけではなく、取りこぼしもたくさんあるということ。競馬はそれほどまでに偶発的なスポーツですし、馬券ゲームはそんな単純ではないということなのかもしれません。

「シン・ヘンタイの扉」(何かしらネーミングは考えます)とまでは言いませんが、また改めて来週お目に掛かれればと思っています。

と言いながら、今日までは脚層限定買い目です。笑
(長文失礼致しました。引き続き、宜しくお願い致します。)

本日の限定買い目は・・・

阪神2R 3歳未勝利(10:35発走)
中山7R 4歳以上1勝クラス(13:10発走)
阪神8R 4歳以上2勝クラス(13:55発走)
中山12R 4歳以上1勝クラス(16:10発走)
阪神12R 陽春ステークス (16:25発走)

とします。


【本日のMENU】

①全レース脚層表(※印付き)
 序列は(◎→○→▲→△→☆)の順
 ※時折「變」印あり(絞れない場合)
 ※本日は距離補正と前走からの間隔を反映しておりません
  (それも頭で考えるように癖ついてしまっているので純脚層のみ。
  大阪杯のみ現行の通り補正数字で算出)

②脚層注目レース(注目馬)
 
 阪神11R 大阪杯(GⅠ)

③note限定買い目
 阪神2R   3歳未勝利(10:35発走)

 中山7R   4歳以上1勝クラス(13:10発走)
 阪神8R   4歳以上2勝クラス(13:55発走)

 中山12R 4歳以上1勝クラス(16:10発走)
 阪神12R 陽春ステークス(16:25発走)


~注意事項~
※脚層表PDFはWEBブラウザから閲覧・DLをお願い致します
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください(返金・他記事交換は対応しておりません)
※天災による開催中止への返金には対応しておりません (開催を確認してのご購入をお願い致します。補填措置は当記事にて行います)
※他コミュニティへの脚層表・予想の転載・転売を禁じ、発見・報告を受けた際は調査を下に適した機関を通して対応させていただきます
※脚層表とは?(過去記事をご覧ください)

※2022年(昨年)は、年間通じて脚層を実施してきた為、昨年の脚層表をストックされて比較されている方がいらっしゃると思います。従って2023年からは、昨年同レースの脚層表掲載を廃止致します。あくまでユーザー(購入者)ファーストの措置となりますので、ご理解頂けますと幸いです。「脚層注目レース」の見解の中で昨年脚層について触れる場合あり。宜しくお願い申し上げます。

「全レース脚層表」「脚層注目レース」「限定買い目」は下記よりご覧ください☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

ここから先は

2,025字 / 2ファイル

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。