見出し画像

MBTI|当てはまっている所とそうじゃない所をまとめた📝

最近新しく入ったサークルで自己紹介をしなければいけなくて、その内容がMBTI診断の結果とその結果にまつわるエピソードを言うことなのでMBTIを今回してみました📝

診断結果は「ESTJ-T」でした!!

当てはまっているところと当てはまっていないところをまとめたので是非見ていってください🫶🏻


当てはまっているところ

・自分の中のルールを確立させている

例えば「やらない後悔よりやる後悔」という言葉をモットーに自分は生きています!あとやるなら全力でというマインドも。
それを他人に押し付けないようには気をつけているけれど、やる気ない人の気持ちが分からないです🌀
他人の価値観に目を向けないとなとは思います、、

・人によく頼られる

友達から色々相談されたり、仕事を任されたりします💻✩

・ストイック|負けず嫌い|目標達成意欲が高い

よく言われるし小学校の頃から通知表に毎年努力家ですね、って書かれていました!!自分でも根性人間だと思うし、アニメで根性系キャラが出てきたらすごく共感しています!!
能力値が低いことは分かっているから努力で補わないとと思いがちです💭

・例えば

小1の頃前飛びが全然飛べなくて恥ずかしかったので、1ヶ月後に行われる縄跳び大会で優勝するって決めました。そこからめっちゃ練習して最終的に大会では300か400回くらい飛んでぶっちぎりで優勝。これはクラスメイトとかその親もめっちゃびっくりしてました(・・)

中学生の頃1ヶ月だけダイエットをしていた時も、本当に1ヶ月で目標体重達成しました💮
家族に太ったって言われて悔しくて毎日3時間くらい運動していました💨

大学の体育の太極拳の授業。足が硬い上筋肉もないからよく教授にいじられててなんか恥ずかしかったから、家で毎日授業の筋トレや柔軟運動を全てやりました!!最終的に友達に足が柔らかすぎてびっくりされたし180度近く開脚できるようになりました🫶🏻
また、太極拳の踊りが下手だった(教授にめっちゃいじられた)から悔しくて、家で毎日夜1~2時間練習しました💃その結果テストでは自分の満足通りに踊れてあんまり喋ったことない子にも太極拳上手だね、って言われました☺

バイトの仕事が全然出来なくて悔しかったから、ビジコンに参加したり企業の方々と沢山関われるプログラムに参加しました!☺️あとは「もし限界まで働いてそれでも仕事ダメダメだったら向いてないから辞めよう」と考えて身体の限界近くまでバイトして今は頼られ者に成長しました◎

アルバイトで上司に「☺︎さんは日本語の文章を書くのが下手」と遠回しに言われた時、悔しさと恥ずかしさで胸がいっぱいになったため文章力上げる大作戦を決行しました!内容は自分が見た映画・読んだ本の感想・自分の考えを全て書くことと、日記を毎日書くこと、プログラムの活動実績報告書を立候補制だったら「自分で書く」と発言することです✌🏻初めは自分が書きたいと思うような言葉で上手く書けなかったりいいね!が中々もらえなくて苦しいし悔しかったけれど、3ヶ月も経ったらいいねがかなり増えました💮また、私の文章を見てくださる方に「☺︎さんの文章すごくいいし、分かりやすい。文才ある。」と言われるまでに成長しました⭐
今では文章を書くことに苦手意識はすっかりなくなり、むしろ好きになりました^>.<^
だから今年から文章力をより伸ばすためにグルメライターを始めました!!🍚

けれど必要に駆られなかったら長期的に努力できないからそこを直していきたいと思います。

・現実主義

「中学の時にいじめられてそれが辛いから辞めたい」と考えても自分の内申の低さや将来のこと(「もし通信行ったら何も頑張らなさそうだな自分」とか「通信で成功するのってひと握りの天才で自分は違うタイプだから将来終了するかもな」みたいな)を考えたら現実的じゃないし今の中学に行き続けることが一番自分のためになるなと思って結局中高6年間通いきりました!!根性!!
今は通ってよかったなと思います⭐

・ストレートに物事を言う

中学時代苦手な友達の嫌なところ(殴る、ハグしてくる)とかをはっきりと言って「あなたのことが無理です。関わらないでください」って何回か言ったことがあり3回くらい大喧嘩しました🤜🏻⋆͛🤛🏻 
その経験から今は逆に何も言わないようにしています。
オブラートに包める人すごいなと思います👍🏻

・厳しくて怖いと思われがち

大学のサークルで異性の人に怖いって思われてました(汗)あと仲良くなった後に初対面の時怖そうキツそうって思ってたと言われがち、、そんなことないのに、、🥹

・決断が早い

即断即決しがち。カフェのメニュー選びで迷ったこと全然ないです✌🏻
長所でも短所でもあります。言い換えれば超せっかち。

・冷静沈着

意外とトラブルが起きたとき自分より友達が焦ってます笑笑
自分はなんとかなると思いながら迅速に行動してる時が多いかな〜って思います💭

・創造性が低い

0→1がすごく苦手です( ;  ; )また、家族に「☺︎は創造性が低い!」ってよく言われます、、
考えることが苦手だし、物事の本質とか中身が分からないから暗記に頼りがちなところは直したいです、、

・誠実で一直線

よくまっすぐだねとは言われます🌐けれど裏を返せば視野が狭いという表れだから直さないとなとは思います!

・責任感がある

これもよく言われます!
サークルの大事なところで失敗した時に高校時代受験一校落ちた時くらい凹みました笑笑

・仕事が好き

仕事人間な自負あり。
今もサークルでワーカーホリック気味でよく心配されていますが、個人的には全然平気🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

・粘り強い

よく言われる。
受験勉強がしんどくて鬱状態になっても結局めちゃくちゃ勉強してなんとか受験に成功しました✌🏻
苦手なバイトの仕事も現在進行形で続けています◎

・想定外のことが苦手

アクシデント対応はまだしもアドリブでプレゼンとか絶対無理無理🙂‍↕️

・当たり前の水準が高い

自覚しかないので困ってます🥲
サークルでこれは当たり前でしょってイライラしてた時に意識してます🙂‍↕️🙂‍↕️皆もっとゆるいんだぞ、って、、
だから厳しいことは何も言わないようにしてます。自分が厳しいだけかもしれないので心の中で思っているだけに🌕

当てはまらないところ

・細部にこだわる

自分はよく大雑把だと言われるのでそんなことないかな〜って思います🙂‍↕️

・規則や伝統を重んじる

無駄な規則や伝統は大嫌いなので割と保守派に反抗するし、現状維持は自分が大嫌いな言葉のうちの一つです🥲
だからアンチがたまにいるのかな〜

・強いリーダーシップ

昔サークルの追いコンで幹部を行ったのですが人望がなくて便利屋扱いだったのでリーダーシップはないと思います☹それが原因でそのサークル辞めちゃいました笑笑
今はリーダーをすることが少しトラウマかも。

まとめ

結構当てはまっていてびっくりしたし、就活の自己分析対策に役立ったような気がします!!
でも自己紹介でMBTIと結果のエピソード言わないといけないのはしんどいし恥ずかしいです😞どうやって乗り切りましょうかね…💭

【追記】なんかもう一回やったらESTPに変わってました爆笑

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?