見出し画像

🦢今週の1枚🦢 しらとり

白鳥は かなしからずや
空の青 海のあをにも
染まずただよふ

この景色を眺めていた時に浮かんできた歌です。

世間に馴染めず
どこまでも孤独である寂しさ

それを表現している歌だと授業では教わったし、
解説書にもそう書かれることが多い気がします。

でも、
私にはどうにもそうは思えません。

どの青にも染まらず 空も海も行き来する白鳥
自分もそうありたい、そうあろう、という
強い憧憬や決意、強さのようなものを感じます。
ある意味、恐ろしいほどの自由や軽さを感じます。

年明けはこの1枚と決めていたら
1月7日の「もくめの時間」で
またこの歌を思い出しました。

今年はこの歌を指標にしてみようかな

ところで、このカモメさん
朝日の朱には染まっていますねw

(2024.1.10自サロ投稿分)


1月7日の「もくめの時間」は
↓こんな記事でした。

※メンバーシップに入っていないと読めないかもしれないのですが、私自身の備忘のためにもリンクを貼ってしまいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?