見出し画像

四国歩き遍路の記憶#032 2回目の持ち物

こんにちは。こんばんは。
四国遍路の整理に挑戦中 とっつーです。

今日から、四国遍路の納経代が値上げになりました~
有料記事も同じ値段にするか否か…悩むなぁ…



3泊6日の荷造り(2月用)

1回目は27日間。苦学生(?)は野宿もしました。
2回目は3泊6日。帰ったらすぐに仕事の社会人なので野宿は想定しません。
同じ2月でも、荷物の構成はかなり変わります。

#002でも書きましたが、
  歩き遍路は荷物を軽くしてナンボ
高機能なアウトドア用品で揃えるのがベストです。
とはいえ、所詮は3泊ですし。
松山〜今治にかけてのわりと市街を歩きますし。
たくさん歩く旅行の延長で荷造りをしました。

前回の持ち物と比較して、
・減ったもの → 細字の見え消し
・変わらないもの→細字
・増えたもの → 太字
にしておきます。

 <バッグ>

自分のバックパック(25L) / 遍路用山野袋
兄のバックパック(50L) / ウエストポーチ

荷物が減り自分のバックパックで済みました。
1回目の途中でウェストポーチが壊れ、お遍路専用の山野袋(さんやぶくろ、ショルダーバッグのようなもの)を購入していたのでそれを使います。

 <貴重品>

財布と中身 / 保険証 / 社員証 / 家の鍵
携帯電話 / デジカメ / 充電器 / SDカード
学生証 / 学割証

まだガラケーを使っていたはず…
社員証は会社の入館証でもあるので持ち歩かざるをえません。

 <文具・家電>

ボールペン / シャーペン / 消しゴム
日記用ノート / たこ足ソケット / 延長コード

1回目の日記はノートに手書きしていましたが、この時は携帯にメモをしていました(はずなのに、そのデータが見つからない!!)。
遍路地図への書き込みはシャーペンでしているので、この時もシャーペンと消しゴムは持っていったようです。

 <日用品、衛生用品>

固形石鹸 / ヘアブラシ / 歯ブラシ / 歯磨き粉
綿棒 / ティッシュ / ウェットティッシュ / マスク
レジ袋 / 小ビニール袋 / ジップ袋(大小)
リップクリーム / ハンドクリーム / 目薬
最低限のメイク用品


1回目と同じく歩き遍路中はノーメイクにしたのですが、帰ったらそのまま出社するためメイク用品が増えました (・д・)チッ
夜行バスや寝台列車も利用するため、ヘアブラシや歯ブラシ等も削れません。

軍手 / バンダナ /地味な風呂敷
小包装の洗濯洗剤 / ハンガー / 絆創膏 / 新聞紙
カミソリ / 爪切り / 虫よけスプレー / かゆみ止め
裁縫セット / 湿布/ トイレットペーパー
手ぬぐい / フェイスタオル


3泊なら要らないもの、市街なら楽に買えそうなものは削りました。なのに新聞紙は削らない(笑)
軍手は、寒いときの手袋代わりです。あと、四角い金剛杖を1日中握っていると痛いので、掌の保護用だったりもします。他のお遍路さんは皆さん素手なんだけど…私の掌は貧弱なのだろうか (;´Д`)
バンダナは移動中に金剛杖の鈴がならないように杖に巻きつけるためです。地味な風呂敷は移動中に目立つ菅笠を包むためです。

 <衣類>

・黒の山ズボン×2
・化繊のロンT  ×3    ・化繊の薄手パーカー×1
・フリース  ×1  ・下着       ×3
・ストッキング×1  ・靴下(ウール)  ×2
・スニーカー ×1  ・大判ストール   ×1
・ゴアのレインスーツ ×1
・ジーパン  ×1  ・スウェットパンツ ×1
・靴下(綿) ×4
・綿のロンT   ×3    ・綿の長袖シャツ  ×2
・山向きの靴 ×1  ・折り畳める靴   ×1

3泊でも、荷物を軽くするため洗濯をする前提です。
市街地しか歩かないのでスニーカーにしました。
ストールは、防寒用と移動中のブランケットとして持っていきました。
一番の変化は、素材がほぼ化繊(というかアウトドアウェア)になったことでしょうか。
4年におよぶ空白期間の間、常にいつか歩き遍路の続きに行くぞという意識だけはあったので、セール時期のたびにアウトドア用品店を覗き、普段使いもできるデザインのアウトドアウェアをコツコツと購入していました。乾きが速いし真夏に大汗かいてもサラッとしているので、普段着としても旅行着としても最高に便利♡です。普段使いもしようと思うと、ほぼ黒か紺の無地になっちゃうけど…

黒い登山用ズボン+パンプス+黒いロンT+カーディガン+コート+ストールで出社。リュックはロッカーへ。退社時にカーディガン→フリース、パンプス→スニーカー、コート→レインスーツのジャケットに替えて、カーディガンとパンプスとコートと仕事の荷物はロッカーへ。月曜日に出社したら、逆をする。という作戦です。

 <雨具>

レインポンチョ / 45Lビニール袋 / 折り畳み傘

25Lバックパックは雨カバーがついているので雨具は傘のみにしました。

 <食べ物>

お菓子(塩系の飴、チョコ、ドライフルーツ)
粉末タイプのスポーツドリンク / 常備薬 / 昆布茶

前回の反省を踏まえ、昆布茶も持って行きました。
薬は痛み止めと、花粉症の薬だったと思います。

 <野宿の備え>

1L水筒 / コッヘル / 屋外用缶入り固形燃料
フォーク / 粉末スープ類 / カロリーメイト類
ティーパック / 寝袋 / アルミシート / 毛布
手回しラジオ / ヘッドライト

ここを全て削れるのは大きい!!

 <お遍路用品>

菅笠 / 金剛杖 / 納経帳 / ロウソク / 線香 / ライター / 納札

菅笠と金剛杖以外は、全て山野袋に納まります。

 荷物の最終形態

全部でどれくらいの重さになったのか…
う~ん(゜-゜) 5㎏くらいかな?

左:今回の荷物      右:前回の荷物

2回目の荷物の写真が全く無い(;´Д`)
赤いのがリュックなのですが…これでサイズの違いが伝わるでしょうか?

次からは、とうとう日記の再開です。データないのにどうしたらいいのか…まだ方法が思いつきません。なきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?