新型コロナ感染記番外編 宿泊療養と入院療養

思わぬ形で、新型コロナの療養がホテルと病院になってしまったので、違いとか持ってると良かったものとか雑多にまとめておく。

療養場所

・ホテル
 ホテルでの宿泊療養は基本的には無症状または医師の見守りが必要ではない軽症の場合。
 一人で身の回りのこともできるし、動けるし、人の言うこと聞けますよっていうレベルの人がホテル療養になります。
 
 自分で体温とSpO2測定してスマホアプリに入れて、それを元にホテルに常駐している看護師さんが判断するという感じです。

 自分の部屋から出ることは基本的にできませんが、朝昼晩の食事を取りに行くときは部屋から出られる感じです。
 ホテルからは出られませんがw
 その食事を取りに行くところで、他の患者さんと出会うことがあるので孤独ってわけではないですが、基本的に交流できるわけじゃないですし、終始無言な感じではあります。
 俺は1回しか経験してないけどな!

 一応、濃厚接触者以外からの差し入れは可能。
 ただし、なまものダメとか、カップ焼きそばはいいけどカップ麺はダメとか、全日にスタッフに差し入れる人や内容を伝えておく必要があるとか、いろいろめんどくさいです。
 まぁ、感染者と接触されちゃ困りますしね。

 施設としては、通常のホテルと一緒です。
 

・病院
 こっちは、ホテル療養では無理な患者さんが入院します。
 基本的に、動けないとか、連絡取れない(スマホ持ってないとか)、他の病気も重なっていて医師の見守りが必要とかの場合です。
 俺は高血圧でいつ倒れてもおかしくないような数値だったので、病院へ転送されることになりました。

 病院は基本的に医師や看護師さんが24時間見ていてくれるので、病状の急変には敏感に対応してくれます。

 自室、トイレ、シャワールーム以外の移動は禁止ですし色んな所にカメラ付いてるしで、やはり外界と遮断されている感じなのは一緒です。
 ただ、病状に何があっても病院なので対応可能というところが安心できるところです。

 病室は差額払えば個室とかできるけど、新型コロナの無償治療範囲では大部屋ですね。
 入院したところは6人部屋でした。

 あと、病院なので症状がある場合はモルヌピラビルのような、コロナ治療薬を使ってくれます。症状が早く良くなるのでこれはかなり良いとは思いますね。
 ホテルだと、最後に見てもらった病院出だされた薬のみです。
 いや、ひどくなるとちゃんと出してくれるのかもですが、体験してないのでわかりません。

持ち物

・スリッパ
 基本的にホテルだとたぶん使い捨てのが置いてあるので、いらないですがホテルから病院にとか、病院直行の場合はスリッパあったほうがいいです。
 持っていかなかったので、病院ではずっと靴でした…
 まぁ、トイレとかシャワーに行く時に病室から出る場合だけですけどね。

・ゴシゴシタオル
 呼び方がゴシゴシタオルでいいのかは知らないですが、お風呂のときの泡立てタオルです。
 これはホテルでも病院でも持っていったほうがいいです。
 気持ちよさが段違いです。
 普段からタオル1枚ですよっていう人は持っていかなくてもOKですが。

・モバイルWi-Fiorデザリングできる携帯プラン
 ホテルならば、それほど不満ない感じのフリーWi-Fiなので問題は少ないかもしれないですが、まぁ突然つながらないとかやっぱりホテルのWi-Fi遅いとかはあるので、仕事するのにどうしてもっていう人は持っていったほうがいいです。
 病院のフリーWi-Fiは期待しないほうがいいと思います。
 今回入院したところは頻繁に切れましたし、速度も出て数Mbpsでしたし、本当にまともではなかったです。
 仕事できるほど元気ではなかったですがw

・シャンプー・ボディーソープ
 これもこだわりがある人は持っていったほうがいいです。
 ホテル、病院のものは市販品のよりも数段質が落ちるので…
 病院のやつだと俺に全然合わなくて、フケが出まくりでした…

・HDMIケーブル
 PC持ち込む人はHDMIケーブルも一緒に持っていくと、ホテルや病院のテレビにつなげてマルチディスプレイ環境が整えられるので、非常に良いです。
 普段からノートPCだけで問題無いって人はまぁなくてもいいけど。
 ただし、ホテルはHDMI入力とか塞がれているところは多そうです。
 俺は自力でTVのサービスモードから規制解除しましたが…w

・のど飴とか
 ホテル療養もご飯やちょっとしたものはあるものの、飴類はない場合が多いみたいです。
 ホテルの中乾燥しますし、新型コロナで症状出る人は喉辛い場合も多いと思いますので、飴あるといいですよ。

・シェーバー
 ホテルのアメニティの剃り刀で良い人はそれで問題ないですが、シェーバーあると楽ですよ。
 病院にはそもそも剃り刀とかないので、持っていきましょう。

・筆記用具
 黒ボールペン1本でもいいので持っていましょう。

・マスク
 基本的にはホテルとかは、1日1枚マスク支給されるはずですが、自分にあったマスクがいいなって人はそれを持っていくといいと思います。
 マスク選べませんからね。

・タブレット
 PCでもいいじゃんって思うかもしれないですが、寝転がって見れるのでやはりあるとQOL上がります。
 KindleFire持っていきましたが、本読んだりNHKプラスでドラマ見たり、PCよりも起動時間は長かった気がします。

・耳かきor綿棒
 綿棒でいい人はたぶん大丈夫。
 ホテルでも病院でも入手可能。
 でも、自分で使って心地良いやつあると思うので持っていくといいかも。
 俺は耳かき派なので、耳かき必須。
 かゆいときに耳かきできないと狂っちゃいそう。
 耳かきは自分のを持っていったほうがいいです。
 何度かお世話になりましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?