見出し画像

2/14

今朝は長くて気持ちのいい夢を見ました。恋愛の夢です。思春期の頃の恋を再体験したような内容です。感覚は再び味わえましたが状況が最近のものに変換されていました。雪山を飛びました。そんな心地のいい夢も訪問看護の時間が訪れることで終わってしまいます。伊藤さんが来る10分前に目覚め夢にはもう戻ることができませんでした。伊藤さんには映画を観に行くことを伝えました。机の配置を変えたのでまた部屋が変わってると言われました。今日は午後から「バイオレントナイト」を観にいきました。とてもつまらない作品で後悔しましたが。カフェに降りてジンジャーエールを飲んで家具屋を観にいきました。椅子はもう売り切れになっていたのでまた新しく気に入った椅子を探します。二万円くらいで買いたいですね。明日はメガネを買いに行きます。その後に「対峙」を観に行ってブルーボトルコーヒーでカプチーノを飲んでZARAにコートを買いに行きたいです。一日で3万円も使いそうです。それも明日は年金が支給される日だから。二ヶ月に一度の特別な日です。生活費を温存しながらも買い物をします。前回の買い物は予算オーバーして失敗したので今回は買いすぎないようにします。メガネは水色のクリアブルーのものを選びます。コンタクトをしなくなると思うので少し資金が浮きますね。今日はバレンタインです。駅には人が溢れています。自分には関係のない日だけれど子供の頃には幼馴染の萌ちゃんからチョコレートを密かに貰っていた。萌ちゃんと話したことはありませんが親同士が仲が良かったので無理やりひっつけられていたように思います。自分たちは何も話さないし遊ばないのに。寂しかったです。自分は萌ちゃんは好きだけれど話せない。緊張して幼馴染なのに遊べない。もう1人の幼馴染の佑樹とはいつも遊んでいました。でも小学校高学年くらいの時に遊べなくなりました。僕は家庭の事情で人間不信になっていたためです。残念な少年時代。もう元には戻れない。別れを繰り返して僕は1人きりになりました。修学旅行の時も友達のいない子として認知されました。寂しかったです。バレンタインはもはや自分には関係のない日です。だから自分にフェレロロシェを買うけれどくれる人はいない。夢の中では幸せでした。でも現実は。現実はつまらないです。迫害者を憎んで集団暴力を許さない。僕をめちゃくちゃにした男たち。彼らを殺すことが僕の終着になります。本当に殺したい。えーーんえん。わーーーん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?