わたしのお葬式 〜オーマイソー〜
オーマイソーは、従来のお葬式に疑問を持ち、シンプルなお別れを望み実現した人たちの生き方や逝き方から学びながら、お見送りについて考える場です。しきたりや儀式でなく、エシカルで、ミニマルに、そして、ゆったりとしたお別れの時間を大切にするために。 ohmyso.jp
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る「終活専門不動産」ディレクター末藤康宏さんに聞く、終活のホントの話(後編) 住まいから始める終活、これだけは伝えたい!注意すべき3つのポイント
終活専門不動産のディレクター、末藤康宏さんに終活のコツを伺うシリーズ。前編では、終活を「住まい」からスタートさせるべき理由についてお話しいただきました。後編では、終活においてとくに注意してほしいポイントについて、事例を織り交ぜながら教えてくださいます。 ポイント1:今後のライフプランを、なるべく早くキーマンに伝えてもし今から終活をはじめようと考えている方がいたら、まずは現状の住まいと暮らしの把握をしてほしいです。このまま自宅に住みたいか、自宅を売って施設に入居したいか、ご自
「終活専門不動産」ディレクター末藤康宏さんに聞く、終活のホントの話(前編) 終活するなら暮らしの土台となる「住まい」を知り、考えることからスタートして
「終活」というと、何を思い浮かべますか?お墓や葬儀の準備をすること、遺言をつくること、家の整理をしておくこと。もちろん、これらは全て大事です。 しかし、高齢者の生活支援関連団体でたくさんの高齢者から相談を受けてきた経験を持つ末藤康宏さんは「まずは暮らしの土台である家について知り、今後の暮らしをイメージすることで安心感を得てほしい」と言います。「終活専門不動産」を立ち上げた末藤さんに、暮らしと住まいに関する終活の重要性について伺いました。 まずは末藤さんのお仕事について確認を