【2】について

素数2。
最初の素数。全ての整数の半分の素因数。ヒトをはじめとするほとんどの生物は、目や耳等、2の影響下にあり、地球上では最も多い素数。
2の量は1+1。整数を定義する始めのルール。
そのあまりにも当たり前の存在から誰からも好きな素数には選ばない。もはや空気。
視覚芸術の分野でも2は避けられる。視覚的情報の2は、直感的に2という数の意味を文学的に連想してしまう。ストーリーが出来てしまう。
かわいそうな2。
文学的な表現では、例えば歌の歌詞なんかでは、2という数は、安易にエモーショナルなストーリーを作れるので重宝される。わかりやすくエモい歌詞を作る時のお手軽な材料として、軽はずみに使われる。

でも、そんな2を、2という量そのものを、僕は愛そうと思うのだ。

次回 【5】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?