見出し画像

倉庫・工場・物流センター新築工事の工程

建設の工程を説明すると・・・




基礎

基礎工事とは、地盤と建物のつなぎ部分にあたる「基礎」を作るための工事です。
建物の重さや地震などによって建物が傾かないようにするために行います。
地盤の状態や建物の性質によって様々な工事を行います。

基礎になるコンクリートを流し込むための型枠工事


建方

建方(タテカタ)とは、主要な構造材(柱・梁など)を組み立てることです。

クレーンで鉄骨を持ち上げて建てていきます
次々と鉄骨(柱・梁など)を組んでいきます


屋根・外壁

屋根、建具、外壁を部材で取り付けていきます。

部材を鉄骨の上に敷き詰めて屋根が出来上がっていきます

コンクリートポンプ車でコンクリートを流し込んだ後、数日おいて、仕上げます。

コンクリートを流し込んで床を作っていきます

完成!

電気設備工事、給排水衛生設備工事、機械設備工事、外構工事等を仕上げ、完成!

外観
内観

わかりやすく動画で説明すると…

基礎工事

建方

屋根・床工事

完成!