見出し画像

日向坂46「全国おひさま化計画2021」 振り返り

かなり時間は経ちましたが思い出がたくさんあるので全国おひさま化計画2021について振り返り
(気付いたら1ヶ月経ってた)

こんな感じで話していければ良いなと思ってます
ゆる〜くまとめてるので時間ある時に見て頂ければ嬉しいです。笑


では、

(※全体的に河田陽菜ちゃん中心の振り返り)


M1 NO WAR in the future 2020

NOWAR始まりはいきなり高まるよね笑
加えてバクステから登場する演出は面白かった
終盤会場は始まる瞬間からバクステに向いて誰よりも早く準備。笑
可動ステ使用曲だから会場どこにいても楽しい(はず)

陽菜ちゃんポイント
全体縦断中のこの曲でいかに各メンバーと点呼取るか重要※
陽菜ちゃんはここで気づいてくれること多いけど気づいたり気付かなかったり


OVERTURE

NOWARでメインステ側戻ってきてそこから全体挨拶を行いOVERTURE


M2 青春の馬

イントロでわかる良曲
絶対に楽しいと決まってるやつ
中央ステ上部にメリーゴーランド🎠が出てくる演出。まぁ馬だからと納得。


M3 アザトカワイイ

ゲームの中でメンバーが奮闘してる?演出
アザトカワイイでなんでゲームの世界観だったか演出家に聞いてみたい。笑
早々に上手ステに移動するから上手しか勝たんというやつ

陽菜ちゃんポイント
カーディガンの袖口のところで下手に向いてるから下手の時対角線狙い
まぁほぼ無理。


M4 キュン

キュンの歌詞に沿ったストーリーで未来虹ちゃん(男性役)とまりぃ(女性役)のサイレント映画から始まって趣深い
今度は早々に下手ステに移動するから下手しか勝たんというやつ
かとしのサビ前"可愛い"と"好きだよ"は地方によって方言とかで変えてたから会場毎の楽しみポイント

陽菜ちゃんポイント
メイン中央ステ下手側に居るときにいかに笑わせられるか
何回か勝ちました(大事)


M5 My fans

みーぱんが火を操る演出からスタート
これも実際よくわからない演出
まずは火の熱さを感じる
とにかく火の熱さを感じる

陽菜ちゃんポイント
笑っちゃいけないところで笑ってくれた(気がする)(まぁ気のせい)


M6 ドレミソラシド

丹生ちゃんが新3期生を従えて指揮者するとこからスタート
NOWARに続き可動ステを使用
全体に移動するからどこの席でも楽しい(はず)(二度目)
丹生ちゃんの指揮に合わせていかに楽しむかがポイント
もはや丹生ちゃん側もやっちゃうよね

陽菜ちゃんポイント
2回目可動ステ使用のこの曲までにはだいたいわかってくれているから優しい


M7 声の足跡

朗読劇からスタート
おじさん化計画とホテルの話を各2通りのメンバーでやる(多分)
踊ってる間の朗読劇だから大変そう
盛り上がる曲続きだったからちょうど良いタイミングでのまったり曲

陽菜ちゃんポイント
朗読劇をやる公演日のときは頑張ってる姿を応援


M8 ときめき草,川は流れる,こんなに好きになっちゃっていいの?

ときめき草→川は流れる→こん好きのローテーションだったのに愛知公演のとき入れ替わっててちょい焦り(Finalでセカセン来ない示唆出てた)
こん好きのラスサビよね←


MC ソウゾウ脳で全国を切り拓け!ご当地クイズ

オーディエンス参加型だから飽きない
ファンがサイリウムとかスケブで答え教えてててディレクターかってなった

陽菜ちゃんポイント
あんま正答出してたイメージないけど楽しそうだったから◎


M9 何度でも何度でも

ひなのちゃんの踊りがダイナミックでセンター映えしてる
2番Aメロの歌唱メンバー以外が大人しめなオールブラックスのハカ(全然違う)みたいなのしてて楽しそうで好き。笑

陽菜ちゃんポイント
アウトロで丹生ちゃんとおみそしるポーズやってて可愛い


M10 夢は何歳まで?,酸っぱい自己嫌悪,あくびLetter

これもローテーションだったのにM8と同じく愛知公演のとき替わっててちょい焦(Finalでセカセン来ない示唆2度目)

夢は何歳まで?
あゃめぃちゃんがカッコいい意外な一面見れて良い

酸っぱい自己嫌悪
みーぱんファミリーみんなで楽しそうにしてて微笑ましい
横並びの時ぱるよひよたんみーぱん陽菜ちゃんの並びで身長バランスが良い

あくびLetter
曲も振りもかなり好き
埼玉3人組って呼んでたけどいつの間にかカラーチャートになった

陽菜ちゃんポイント
酸っぱい自己嫌悪でソロの歌割りがあるからそれが毎回楽しみ


M11 世界にはThank you ! が溢れている,Right?,どうする?どうする?どうする?


FINALでM8,M10の示唆を払拭して予定通りセカセンやってくれて心の中でガッツポーズしたねこれは
セカセンがもちろん一番楽しみだったけどこれに関しては3曲とも好き


世界にはThank you ! が溢れている
セカセンの公演日が色んな意味1番緊張感
Finalのセカセンは研究の成果()出てピンズド
書いてる時に思ったけどセカサンなのかサカセンなのか問題
ツアー終わりから野村陽一郎とCRE8BOYに日々感謝してる

Right?
広島で初めて生で見たけどわかりやすい曲調わかりやすい振り付けでかなり楽しい
何より3期生全員が優しすぎる

どうする?どうする?どうする?
めいめいとおたけと遊ぶ曲
たまにかとし←

陽菜ちゃんポイント
ツアーFINALのセカセンは個人的集大成
あれはゾーン没入←


MC 期別MC

セカセン→1期生MC
Right?→2期生MC
どどど→3期生MC
だった気がする。


M12 君しか勝たん

ハンバーガーの演出。正直よくわからない。
あとは各所の扉からメンバーが急に登場したり居なくなったりする演出もある
君しか勝たんポーズが難しすぎるんよね〜

陽菜ちゃんポイント
下手の時は常にチャレンジしてたけど全部無理(こちら目線)


M13 膨大な夢に押し潰されて

ダンスアンセムみたいやつからスタート
この曲の分上手のが1曲演出が多いから上手側が得と言えば得
2番Aメロのぱるよとまりぃの時計の振りが個人的好き


M14 キツネ

とにかく陽菜ちゃんのセンター
とはいえほぼ0位置だから他のメンバーとの思い出のが多いのが良いも悪いも思い出。笑
ラスサビ前の爆破音に慣れすぎてビビらなくなった()
慣れは良くない(ツアー裏テーマ←)

陽菜ちゃんポイント
センターで踊ってるだけで偉い


M15 誰よりも高く跳べ!2020

ここがツアーの本番と言っても過言じゃない
花道使うからこれこそどこの席でも楽しい
陽菜ちゃんはじめ、このちゃんひよたんひなのみくにんおたけまなふぃかげキャプテンありがとう

陽菜ちゃんポイント
0サビ→花道メイン側から3人目
1サビ→花道バクステ側から2人目
2サビ→メイン中央ステ下手
どこで踊ってる陽菜ちゃんでも思い出がある


M16 JOYFUL LOVE

虹が綺麗🌈
最後の可動ステ使用だから色んなメンバー見てたことが多いかな

陽菜ちゃんポイント
めいめいと遊びあすぎて陽菜ちゃん来てることに追いついてないことが2回ぐらいあって反省


M17 ってか

序盤楽しみ方わからなかったところの未来虹ちゃんが特に優しかったんよね
ツアーベスト5メンバーに未来虹ちゃん入ってくるけど余裕でってかのおかげ

陽菜ちゃんポイント
もはやそんな陽菜ちゃん見れてないまである()
ポジションが合わなかったのもある


EN1 ソンナコトナイヨ


毎回思うけどアンコールでツアーTシャツで出てくるの好き
これを書いてる時にツアー中ソンナコトナイヨのイントロで立ち上がってたなと思い出してニヤ
思春期の気持ちを共有()


EN2 約束の卵

この曲が来ると毎回もう終わりか〜と感情に浸ってた
良い曲だよね。
1列になるところとかもはやかっこいい。


お見送り

メインステからバクステまで歩きながら見送り
各メンバーへ感謝の挨拶
今思うと周り全員が推しメンタオル掲げてる中で良く頑張ったよ←

陽菜ちゃんポイント
気付いてくれないときもたまにある←



完。




(おひさままで限定公開)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?