3.5周年記念公式BC②

さて、昨日は1つ目の配合をお見せしました。
速力クロスが足りないのは明らかなものの、ナシュワンを完璧で作るとどうしても速、短のクロスが入らない…それならばよくできに落とせば良い、といういつもの考えで2つ目のです。

メジロデュレン剛健×サンドピアリス(理論なし、アウトブリード)

サンデーサイレンス極走×(オサムフォレスト×テイクトゥハート)×キートゥザミント×メジロデュレン剛健×適当な名牝(完璧、長1)

キートゥザミント1972×(ナントセイケン×キャットファイト)×オグリキャップ覇煌×メジロデュレン剛健×ラルジュメール(完璧、速4(3)長1)

ナシュワン2001(よくでき、アウトブリード)

ロイヤルアカデミー薄め安定C〆(速3長1)

アウォーディー×ノヴェリスト×ダイワスカーレット

サンデーサイレンス極走×キートゥザミント星4×トランピアス

メジロデュレン剛健×キングズベスト×ハーツクライ2005×ピーススプレッド

ここまで書いて気づきました、これ3周目のだ/(^o^)\
2周目は肌の作りは全く一緒で〆のクロスがレッドゴッド、サンデー極走、キートゥザミント、メジロデュレン剛健だったんですよね。

しかし2周目も対して跳ねず、速3短1長1でスピード十分が1/90て(´×ω×`)

どうにもレッドゴッドのクロスが仕事してないような感じがしたので(気性難クロスも含め)抜いて、
その分サンデーやらのクロスを少し血量濃くして上記3周目…

スピード十分6/90
スタミナ十分4/90

とそれなりに改善しました。

やっててビックリしたのは、ナシュワンのスピードの乗りがとにかく良い事、コジーンも結構良い方だつたのですが更に上を行く感じで、
肌がスピAならよくできのアウトブリードでもバンバンスピAを産んでくれました、お陰で肌作りは楽だったなあ。

ちなみに、肌や種作りの中にこれなんでこんなとこに入れてるの?と思われるであろう
オグリキャップ、ハーツクライ、ナントセイケン辺りは全て非凡の隔世遺伝をワンチャン狙って入れてます😅
いつかW非凡UMAを!!


グラスワンダー編に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?