女子旅🚗 島田市編

7月某日。真夏日。

突然。思い立って、島田市へ。

島田金谷ICを降り、向かったのは…!!

『KADODE OOIGAWA』

まずは腹ごしらえということで…

『農家レストラン Da Monde(ダ・モンデ)』

全国初!SLに挟まれたレストランで食事がらできる!!とのこと。
たまたま案内された席が、門出駅目の前。

電車好きにはたまらない…❤️

ちなみに、門出駅の反対の席ではSL車を見ながら食事ができます。

地元の野菜を中心に、ヘルシーな料理が並ぶ、ブッフェ式。
小さなお子様からお年寄りまで楽しめるように空間も広い店内でした。
車椅子の方も楽々にお食事できそうです。

(食事の写真も撮りましたが、あまりにも映えないので、、、載せられませんでした。)

通過したEL車
飾られてるSL車

 そして、食事を食べている最中に、トーマス車が通過!
いきなりすぎて写真を撮ることも忘れ、見入ってしまいました。
トーマス車が通過するのを狙っていたわけではないので、ラッキー✌️と。

日曜日ということもあり、お子さん連れのご家族も多かったです。
☟詳しくはこちらをご覧ください☟


その後は、『KADODE OOIGAWA』をぶらぶら。
さすがお茶の街🍵
お茶の販売、お茶の葉になりきった製茶工場見学など、、1日遊べる施設でした。

ちなみに、『農家レストランDa Monde(ダ・モンデ)』だけでなく、緑茶バーガーやお茶漬けのお店も。
何回も行って、制覇したい!と思いました。

そして、観光案内施設も兼ね備えているので、『TOURIST INFORMATION おおいなび』では、次の行き先を決めることができます。

観光案内所も充実しており、スタッフの皆さんもあたたかい方ばかりでした!

ここまで読むと、その場の勢いで決めたように思えますが、1番の目的は…

『お団子焼き体験』

予約が必要ですが、自分でお団子を焼き、みたらし、抹茶入りのきな粉をつけいただきます。

お団子には7種から選べるお茶付き。

席の目の前は、またもや門出駅。
電車を見ながらのんびりお団子とお茶を食べられます。

みたらしの餡が、本当に美味しい。
おすすめです!


ちなみに、SexyZoneの松島聡くんも訪れたそうです。


そして、時間帯的に、トーマス車が通過する時間。
5分前から駅に待機し、動画撮影。
多くの人が、トーマスを見に集まっていました。

迫力満点。
SL車ならではの汽笛音も聞くことができました。

島田市自体も、観光に力を入れているようで、観光サイトも充実しています。
街並みもおしゃれで、車で走りやすい道路でした。

これは、おしゃれな消防所。
車から撮影したので上手く写ってません。
ごめんなさい。

ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか🫶
1日遊べる、おすすめ観光地です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?