見出し画像

お相撲さんの街のラーメン屋で "リスペクト系" という肩書は誰も幸せにしないなと思った(欽福/両国/ラーメン)

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

お昼ご飯を食べそびれたある日、わが町・両国でランチタイムを外れた変な時間でも空いているお店を探していた。

普段あまり通らない路地に「そういえば二郎リスペクト系の店があったな」と思い出し、久々にリスペクト系もいいかもと行ってみることに。

初めてなので、券売機で普通のラーメン(¥700)の食券を買って着席。
そこで「もやしの量が300g以上」という衝撃的な情報がもたらされる。

いや、そういう話は食券を買う前、いや店に入る前に知っておきたかった……。

動揺がバレないように卓上を観察して心を鎮めてみる。タレ・胡椒白黒・唐辛子と、味変用の一通りの調味料は揃っている。
また、注文時にニンニクを入れるかなど聞いてくれるので、これならば自分好みの味を作れそう。

問題はもやし300g↑がどうかという一点である。

ここから先は

809字 / 5画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。